今日は建国記念日なので、外国食はお休みして、純日本料理、冬の定番、鍋料理を食べました。
それも人生初の【あんこう鍋】で、10年ほど前訪れたものの二人前から、ということで断られ、つい最近一人でも食べれるようになったということを電話で知って、やっと念願かなったんです。
お店は創業が天保元年(1830)で182年も続く老舗、神田『いせ源』です。あの時を思い出し、感慨深かったです。まずは、昭和五年築、東京都選定歴史的建造物に指定されているお店の外観と内観を紹介します。
全容は携帯からは撮れなかったのでまずはパンフレットの写真の接写から。
次からは携帯写真で、玄関には本物のあんこうが飾られ、内観は昭和の臭いが漂ってました。最後の写真は会計処で、入った時渡された番号木札を出し、会計係の手だけで顔がが見えない狭い造りが特徴的でした。さて次は料理です。