オグリキャップが天国に駆けあがったのがちょうど一ヶ月前の7月3日。
名もない小さな牧場(稲葉牧場)で生まれ、血統も平凡。当時3000万が相場のところ、わずか500万で地方競馬(岐阜・笠松競馬)に売られる。)
しかし12戦10勝二着2回のパーフェクト連対が中央競馬のオーナーの目にとまり中央移籍。その時点で登録期間が過ぎてしまっていて、三冠レース(皐月賞、ダービー、菊花賞)に出走できず、幻の三冠馬となってしまう。しかし中央のエリート馬達に次々勝利し、重賞6連勝でその年の日本一を決めるグランプリ『有馬記念』に見事優勝!ぬいぐるみが大人気に。今の競馬グッズのパイオニアとなる。
その後、数々の奇跡的勝利、名勝負を成し遂げる。最終年には安田記念優勝後、2着、6着、11着と満身創痍ながらも引退レース、グランプリ『有馬記念』で奇跡の優勝!
引退後、生存率 1% の病気にも幼少時、独りで立ち上がれなかったのを人が支えてくれて立てた経験を覚えていて人を信頼し、自ら口を開けて治療しやすいようにしたおかげで完治し、最後は病気ではなく、幼少名『ハツラツ』のように駆け回った時の骨折で天国に。僕はオグリキャップから競馬を始めました。心の支えでした。
最後の最後まで歯をくいしばって人生を駆けて、いつか天国に行ったら、オグリキャップに乗って走りたいと思っています。
(写真は2年前、オグリが東京競馬場に来た時のパドックの様子です。初めてオグリを見に行った時とほぼ同じアングルです。ただ違うのはオグリの毛色です。現役時はダーク・グレーでした。ぬいぐるみは今年の有馬記念の時にアップします。)