【最終日自由行動】
とうとうヨーロッパの旅も終わろうとしてます。
15:00まで自由行動だったので、やはり僕にとってローマはオードリー・ヘップバーンの『ローマの休日』なので、ゆかりのスポットを目指すことに。
ローマも治安が不安なんですが、パリの地下鉄で慣れてたので気持ちには余裕がありました。
地下鉄はA線とB線の2つで解りやすく、均一料金1ユーロで、しかも75分以内に乗り継げばどこへでも行ける、ありがたいチケットでした。とはいうものの時間を忘れてのんびりひととき過ごさなきゃ自由行動の意味がないので乗り継ぎ時間は無視しました。
左上のテルミニ駅(ターミナルの語源だそうです)からA線に。車両はここはニューヨークか、と思わせるほど落書きだらけ。不安をかかえながらスパーニャ駅で降りて、見えてきたのは馬車と噴水(これもベルニーニ作だそうです)。
とうとうヨーロッパの旅も終わろうとしてます。
15:00まで自由行動だったので、やはり僕にとってローマはオードリー・ヘップバーンの『ローマの休日』なので、ゆかりのスポットを目指すことに。
ローマも治安が不安なんですが、パリの地下鉄で慣れてたので気持ちには余裕がありました。
地下鉄はA線とB線の2つで解りやすく、均一料金1ユーロで、しかも75分以内に乗り継げばどこへでも行ける、ありがたいチケットでした。とはいうものの時間を忘れてのんびりひととき過ごさなきゃ自由行動の意味がないので乗り継ぎ時間は無視しました。
左上のテルミニ駅(ターミナルの語源だそうです)からA線に。車両はここはニューヨークか、と思わせるほど落書きだらけ。不安をかかえながらスパーニャ駅で降りて、見えてきたのは馬車と噴水(これもベルニーニ作だそうです)。