この神殿は、島にあって、ボートに乗って5分程で着きました。桟橋にぶつけて止めるみたいなちょっと荒っぽい舟でした。
これもダム建設で水没するところを今の場所に移築したそうです。
なんと島(フィラエ島)も水没したので、アギルキア島もそれに似せたらしいです。
年代は今までのが3000年程前ですが、これはそれより数百年後だそうです。
遺跡に関しては正直、神殿の名前程度しか覚えてなく、アップするには、ある程度説明すべき責任感から、いろいろなホームページを参照させてもらいました。
僕も「なるほど!」とうなづきながらのアップでした。レリーフの様子など、もっと詳細な写真を観たい方は是非すばらしい方々のページを観てください。
これもダム建設で水没するところを今の場所に移築したそうです。
なんと島(フィラエ島)も水没したので、アギルキア島もそれに似せたらしいです。
年代は今までのが3000年程前ですが、これはそれより数百年後だそうです。
遺跡に関しては正直、神殿の名前程度しか覚えてなく、アップするには、ある程度説明すべき責任感から、いろいろなホームページを参照させてもらいました。
僕も「なるほど!」とうなづきながらのアップでした。レリーフの様子など、もっと詳細な写真を観たい方は是非すばらしい方々のページを観てください。