ネットで追跡調査を見ながら確認してると

地元郵便局→東京国際郵便局→マニラ国際交換局に到着までは翌日だったかな?

多分JALで送ってると思う。日本

→通関→国内移動とスムーズに輸送されてる様だ。

 

しかしフィリピン側からの”国際交換局から発送”

そこから何日か更新が止まった。

そして数日エリア7だったか?ポンと更新された。

 

調べるとフィリピンの地域を何か所かに分けているようだ。

フィリピンの物流事情は知らないがフィリピンの郵便局は

マニラ市内から遠くは国内業者に委託されろのだろうか?

 

しかもデータが反映された日数からして

航空機では無く船で運ばれた様だ。船

 

そして受け取ったとも連絡が無くその後は一向に更新されない…

不安になった数日後にやっと

「届いたと」フラッグ

奴の義理の母から急に連絡が来た。

奴もばつが悪いのだろう。