【韓国料理】 冬の潭陽観光もこれで温まって!昌平ハルモニクッパ | 韓国・潭陽郡(タミャン)公式ブログ

韓国・潭陽郡(タミャン)公式ブログ

青々とした竹林が広がる都市、全羅南道(チョルラナムド)潭陽郡(タミャングン)の公式ブログです。

テドリ

みなさんこんにちは。テドリです。

12月に入りましたね。韓国は先週、雪が降ったりと本格的な冬に入りました。やっぱり冬の寒さは身に染みますね...


そこで、今回は冬の潭陽観光もこれで安心なグルメ店をご紹介します それが、こちらの「昌平ハルモニクッパ/창평할머니국밥(チャンピョンハルモニクッパ)」です。

チャンピョンハルモニクッパ


「クッパ」
という料理をご存じでしょうか ご存じの方もいるかと思いますが、日本語に直訳すると「汁ご飯」です。スープの種類は様々なんですが、熱々のスープとご飯を混ぜて食べる料理です。

さて、こちらのお店はどんなクッパが出てくるのでしょうか。楽しみではありますが、まずは店内の様子です こじんまりとしつつも清潔感のあるお店です


チャンピョンハルモニクッパ


メニュー表には色々な種類のクッパが用意されています。もやしクッパやスンデクッパなどあって、値段もクッパ類は6000ウォン~7000ウォンととってもリーズナブルなお値段

チャンピョンハルモニクッパ


どんなクッパにしようかなと迷っちゃいもしますが、その日の気分で食べたいものを注文します

注文するとまず出てくるのが基本のおかずですね

チャンピョンハルモニクッパ


ここのお店はキムチやカクテギなどが出てきました。

チャンピョンハルモニクッパ


このキムチなどはスープとの相性が抜群でクッパには欠かせないおかずです その他にもエビの塩辛やコチュジャンも一緒に出てきます。クッパはそのお店の味が基本的にはついてますが、やっぱり辛さや塩加減は人それぞれなので、好みに合わせて調整できますよ^^

チャンピョンハルモニクッパ


さて、出てきました 今回、注文したのは「内臓クッパ/내장국밥(ネジャンクッパ)」 (6000ウォン)を注文しました。写真では伝わりにくいですが、出てきた時はお鍋の中はグツグツ やけどに注意して食べてくださいね♪内臓と言うと、何だか食べた事のない気持ち悪いようなものが入ってそうですが、そんなことはありませんので心配しないでくださいね また、きちんと煮てありますので、臭みもほとんどありませんよ

チャンピョンハルモニクッパ


スープのお味は結構さっぱりしていますが、お肉や内臓から染み出た出汁が美味しいんです。味が薄いなと感じる方は、先ほどのようにエビの塩辛やコチュジャン、塩、コショウなどで味を調節するといいでしょう♪ご飯も別で出てくるんですが、韓国の方はスープの中に思いっきりご飯を混ぜて食べる方が多いです。もちろん、別々で食べても大丈夫なので、これも自身の好みに合わせて食べるといいと思います


このクッパですが、本当に熱々で出てくるので、食べ終わるころには体がとってもポッカポカになります。いくら韓国で南の方に位置する潭陽でも冬は寒いので、 潭陽観光をした後には体が冷えてしまうかと思います。ここ「昌平ハルモニクッパ」で、潭陽観光で冷えた体をポッカポカに温めてくれますよ

潭陽バスターミナルから近い場所にあるので、アクセスも便利です ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか^^

チャンピョンハルモニクッパ

潭陽バスターミナルからタクシーで約2分(料金:約3500ウォン)、もしくは徒歩で約15分の距離にあります。


 

ブログランキングに参加中!!! 
ポチッと押していただけると、ランキングがアップ↑↑↑するので嬉しいです音譜

↓↓↓


にほんブログ村 韓国情報