最寄り駅エピソード・・・特に何もございませんm(_ _)m
昔は平屋の駅舎で4両編成の電車が、いっぱいいっぱいに停車できるくらいの長さでした。
駅舎を挟んで、2つの踏切がありました。
特に北側の踏切は、「開かずの踏切」でしたね。
その解消のために、高架になったのでしょう。
平屋時代の駅の写真は、検索しても出てこなかったです m(_ _)m
阪神淡路大震災が発生した時は、ここまで歩いて来たらサイレンが鳴り響いていて、事態が尋常じゃないと感じたものでした。
今日のところは、こんなこったす!
最寄り駅エピソード・・・特に何もございません。