有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】

 



メルカリなどのフリマアプリで不用品を売るのが当たり前になった昨今。




メルカリ講座(初回)はこちら↓↓



ゴチャゴチャしてきた部屋をスッキリしたくなったため、昨年メルカリで売れなかった衣類や本などを買取専門店に出すことにした。


これを読んだら一気に断捨離したくなった😁✨


 


実店舗に出向くのはあまりに久しぶりすぎてどんなものが買取ってもらえるかがわからなかったため、行く前に電話で最寄りの買取店舗に問い合わせることにした。


今回問い合わせたのはセカスト2店舗と、ローカルの買取専門店。

セカストのHPを見ると、同じ店舗名でも色が違っていて店舗ごとに買取対象のジャンルが違うらしい。



ブランド有無に関係なくトータルでなんでも買い取る店舗(A店)、アパレル中心に(バッグや靴もOK)買い取る店舗(B店)、ブランド物中心に買い取る店舗、アウトドア商品中心の店舗etcがあった。


あいにくブランド物はもっていないため💧ノンブランドを買取してそうなA店とB店に問い合わせることにした📱


◆セカストA店(トータル買取専門店)の場合◆

私「買取りをお願いしたいのですが、ノンブランドの洋服も大丈夫ですか?」

店員さん「ブランドに関係なく状態で見させていただいています。ただ、冬物の買取は終わってしまったので、今は春物なら買取できます。」

私「ということは、冬物コートやセーター、ニットを持っていっても買取できないですかね?」

店員さん「はい、今は春物のみの買取ですねー」


私「新品じゃない靴は持っていっても大丈夫ですか?」 

店員さん「はい、状態を見させていただきます。」


私「あと、10年以上前の古いEMS美容機器は買取できますか?」

店員さん「電気系統の物は買取りしてないですね。肌に直接触れる機器はすべて買取対象外です。」


私「フィットネス器具はどうですか?」

店員さん「大きさは卓上サイズですか?大きすぎる器具は買取できないですね。」


セカストA店の場合、1シーズン前(2月だと春物)の状態の良い衣類、バッグ、靴、雑貨(ぬいぐるみ等)、大きすぎない健康器具、電気系統以外の美容機器(新品同様の状態)なら買取OKとのこと。本やCDは買取不可。



◆セカストB店(アパレル特化)の場合◆

私「すいません、今の時期だと冬物衣類は買取してないですか?」

店員さん「いえ、大丈夫ですよ!」

私「シーズンものじゃなくても大丈夫ですか?」

店員さん「はい、ヨレヨレだと困りますが、状態を見させていただき査定させていただきます。」

私「衣類以外だと靴、帽子、ぬいぐるみ、本、家電の買取はしてないですよね?」

店員さん「靴と帽子は大丈夫です。他はお取り扱いしていません。」


アパレル特化のセカストB店の場合、洋服はオフシーズン物もOK、洋服以外はバッグや靴のような身に着けるものもOKとのことだった。


セカストA店・B店ともに本・CD・ゲーム関係の買取はしていなかった。

セカストは店舗ごとに買取強化ジャンルが違っており、公式サイトでチェックしても大まかなことしかわからないため、店舗に出向く前に持っていく物が買取対象かどうか問い合わせた方がムダ足を踏まずに済む。


もしも確認せずに不要品をすべて持ちこんでも、「こちらは買取対象外です」となる物がたくさんあったために事前確認して良かった😆


セカスト



3/4~22は買取金額20%UPになるらしい✨


続く (ローカルの買取専門店に問い合わせた話)



 

なかなか捨てるふんぎりがつかないときにこれを読んだら一気に断捨離したくなった😄


 


今回は珍しくコメント欄解放しました。買取に関する情報やご感想がありましたらぜひどうぞ!(めんどくさがりなので返信忘れたらご容赦ください💦)



これからメルカリ始める方は登録時に招待コードの「ESDEUB」をいれると500ポイントもらえますニヤニヤ(紹介キャンペーン中だと1000ポイントのときも)
※お互いの個人情報は分からないのでご安心ください!
メルカリダウンロード


初めてメルカリを使うならメルカリの解説本を1~2冊は読んでおくと良いです📗


 



メルカリやフリマで出品するときに下記の梱包資材はどちらも発送時によく使います。


本(1~2冊)、洋服1枚入れるのに最適なサイズの梱包箱はたくさん使うのでまとめ買いが便利(ネコポス/ゆうパケット用)

※ゆうゆうメルカリ便での発送なら「ゆうパケットポスト発送用シール」を貼ってポスト投函もOK✨

↓↓

 



分厚い本や厚めのセーターを送るのに最適なサイズの梱包材(宅急便コンパクト専用箱)もネットでならまとめ買いできます。

(ヤマト営業所やコンビニ(セブン)だと70円/枚。店舗で在庫切れのときが多かったので最近はもっぱらAmazonでまとめ買い、20枚セット価格なので単価は70円以下✨)

↓↓





当ブログの人気記事🎤✨

輪切りレモンはちみつ漬<200g>