友達と遊ぶ用事があったのでかなり前に

某テレビで紹介されていた

武蔵小杉のグリルマーケットで昼食にBBQ

お天気も良くなって気分爽快

武蔵小杉は数年前に働いてたので
地理はソコソコわかってたけど
この店があるのは
初めて知りました。
こちら鮮魚店、お肉屋、お米屋、
キムチ屋さんからお好みの具材を購入して
その場でBBQが頂けるお店です。

お肉とお刺身の盛り合わせ
自家菜園の採れたてのサラダに
ウナギ串イカ串チヂミに
自家製サングリアにビール
ご飯はかま炊きでその場で炊いて頂けます。
ふっくらツヤツヤでお米が立ってる
ご飯がこんなに美味しいとは⤴️

また、武蔵小杉行ったら行きたいね~。

その後下丸子の図鑑カフェへ
こちらも某テレビで
元春さんが太田光さんと対談した場所で
1度行ってみたいと思ってました。

でも、行ったら定休日⤵️ガーン( ̄▽ ̄;)

でも、しっかり
同じ場所の写真は撮って来たので
ちょっと満足(笑)

ホントは 元春さんと同じカップで
コーヒーでも、飲みたかったけど
これはまたの機会に~。

予定が多少ハズレたけど
今度は友達の行きたかった
長谷川町子美術館へ
私は二度目の来館で出来てすぐ位に
姪を2人連れて行ったのが懐かしいです。
着いた、とたん町はサザエさん色


三井住友銀行、postまでサザエさん仕様(笑)

入館の時頂いた100円引きの券で
喫茶室で、お茶。
出来上がりの呼び出し札に
書いてあるキャラクターでお呼びします。つて
私達は『マスオさ~ん』(笑)(笑)
『たま』もあってさらに(笑)(笑)(笑)
イチゴミルクとパパイアサイダーと共に
紙ナフキン
懐かしい昭和の日用品が年代と共に書いてあった。
おもしろーい'`,、('∀`) '`,、

次は自由が丘散策

久しぶりの、わちふぃるど本店~

乗り継ぎの便利さからまた
武蔵小杉に戻って居酒屋で飲んでから
帰宅しました。
今回も充実した、1日だったなぁ爆笑