オルガニート | 猫羊舎の日々ブログ

猫羊舎の日々ブログ

お気に入りのある暮らしを大切にしたい50代。可愛いカフェや雑貨が好き。
猫羊舎主宰
セラピスト/キャリアコンサルタント。

つくし野駅近く

pomponrougeさんで開催された

オルガニートのワークショップ


くるくるハンドルをまわすだけで

音を奏でられる手回しオルゴール"オルガニート"

心地よい音色、癒される音色が好き

まるで演奏家になったようになれるのも好き


オルガニートアーティストのCーcomb.さんは

snsでずっと気になっていた方でした

こうしてお会いできて、

演奏を目の前で見る機会があるなんて感激😊


自由に楽譜に穴を開けて

自分だけの楽譜をつくるワークショップ

なまえを楽譜にしたら

どんな音になるんだろう?

ひらがな、漢字、ローマ字


楽譜カードが完成したら

みんなで発表会

一人ひとり、オリジナルの素敵な音を奏でます

手回しの速さを変えるだけでも

ガラリと印象が変わるおもしろさ、ユニークさ




最後はCーcnmb.さんが作曲された『令和』に合わせて、

pnmponrougeの主宰者で

書道家 香欒さんの書のコラボ✨

元号令和のもとになった万葉集の和歌を

香欒さんが書にされて

その書が楽譜になっているという

とても芸術的なコラボにうっとり


オルゴールの響きって癒されます

疲れや、日頃のわさわさしたものも

すうっと軽くなっていくようです

オルゴール、ライヤー、

それからパーミストリーケアもだけど、

同じような感覚があるんですよね


我が家のオルガニートも、もっと出番をふやして

あげようって気持ちになりました

まっててね!