peter-panggg


早いもんで引っ越してから1週間が過ぎた


急がねば!やらねば!
と思いながらもマーチがいると荷造りも自動的にスローペース。
まいさん母に手伝いに来てもらってだいぶ助けてもらった

今回1番引っ越ししたがってたポーちゃんはというと、仕事で帰りも遅いからほとんど荷造りできず。
まぁしゃーない。
時間ないのは分かる。

荷造り頑張ってるまいさん、毎日少しずつ段ボール増えてくの見て何か言えんか
ありがとうの一言もないポーにほぼ毎日、殺意おぼえた。
怒りがピークに達したまいさんはついに自ら言ってしまった

ちょっとアリガトウぐらい言えへんの?


ポーちゃんのした荷造りといえば、自分の服と物のみ。
あいつ引っ越しなめてんのか


なーんて思ってた頃がもう懐かしいわ。
まいさんも引っ越し準備に追われてる上にマーチがいて思うようにはかどらへんってのでピリピリしてたんかも。

まそんなわけで、当日も最後の荷造りにおわれてバタバタ。
引っ越し業者さんから1時間ほど早く行けそうですがと連絡来て、さらにバタバタ。
怒涛の1日やった

引っ越しすめばそんなイライラもなくなったけど。
でもいまだに思うのは、ポーちゃんがもっと日本語できたらなと。
いろんな手続きもぜーーんぶまいさんがやらなあかんしな。

もっかい明日あたり言わそかな、アリガトウって。


こないだ管理人さんに「旦那さん日本語達者やな~良い人ですな~」と言われた。 しゃべりはそこそこの関西弁でいくからな。

ポー、どうやらまたすぐ友達になったようやな
管理人のおっちゃんと。


荷ほどきも、また母に手伝いに来てもらって順調に進んでる。
もうあと一息で段ボールが部屋からなくなりそう


写真は、段ボールの空き箱に入ったマーチ。
空き箱の中から、オカン頑張れと励まされてます



引っ越しにかかる労力ハンパない
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村