元旦に南房総の春景色を堪能したので

地元はどんな感じかなってお写んぽ😊


まずはロウバイ💛


先日一輪だったのが結構咲いてましたよ🥰

いい香りでした


玉ボケが鬱陶しいほど入っちゃった😅

もう少し抑えれば良かったかなって

もう遅い💦





ここは3種類のロウバイがあるんだけれど

たくさん咲いていたのは“シンロウバイ”

まだ蕾は多いのでこれから楽しみ〜



そしてね満月ロウバイが一輪咲いてた

コロンとしてて可愛いのなんのってね😍



ロウバイはまだだったな!




そして“梅”

ここはたくさんの梅の種類があるんだよ😄


もうね!覚えられない😅




わかりやすく咲く順番に並んでるの!


結構咲いていたのは1番の八重寒紅❤️





2番目の竜峡小梅もちょこっと



あとはね7番目の新冬至がちょこっと




陽の当たり方もあるだろうから

完全に順番通りにはいかないよね!


これからどんどん花開いていくから

楽しみだな😊




青葉の森公園からでした






それでは、またね👋