こんにちは。名前はドルチェ、50歳になりました。 東京都在住。ほぼ仮面夫婦状態の夫と、 高校生の娘の三人家族。 妻であり、母であり、娘であり、某企業で現役部長職。 元サレ妻blogですが、現在は私の独り言を ただ、ダラダラと呟くだけのネガティブなblogです
9月は、三連休が二週連続もあり
計画性のない自分が悪いのですが
時間を持て余し
毎日がとても憂鬱なものでした
頭の中がごちゃごちゃとして
考えがまとまらず
何かしたいけど
何をしたらいいのかわからず
そもそも何もやる気も起きず
言いようのない焦燥感や孤独感に苛まれたり
10年後、20年後を想像しては
プハーっとため息をつき
絶望的な気持ちになるのです
そんなある日
たまたま小泉今日子さんの出演してた
NHKの番組(クローズアップ現代)
を見たのですが
わかってはいたのですが
妙に納得してしまいました
わたし、これだわ
間違いない
ミッドライフクライシス
40~50代の中年期、第2の思春期とも呼ばれます。
この時期になると、体力の低下や更年期などの身体的変化に、キャリアや子育てが一段落するなどの社会的変化が重なることで陥るのが
「ミッドライフクライシス」
ネットで検索したら
まぁ出てくる出てくる
この年代の多くの方が経験する現象らしい
人生には前半から後半があり
価値観の大転換を求められる時期があるんだそう
そこからが自己実現のスタートの
きっかけになるんだとか
思うに私は今まで
自分の人生であって
自分の人生ではなかったような気がするのです
他人の目なんて気にならないわキャラを
醸し出している私ですが
内実は全くそうではなくて
他人の評価を重要視して
誰かのために生きてきたように思うのです
親を喜ばすため
娘のため
社内での評価を得るため
人から羨ましいと思われたい
もちろん、それが私の全てではないのですが
振り返ると大まかな自己評価は
そんなところ
お陰で今の自分があるわけですが
なんともつまらない奴です
さすがに人生後半戦
このままこの場所にいてはいけないような
地に落ちていくような感覚
私って何のために生きてるんだろ
そもそも私はどうしたいのか
何がしたいのか
まさか私がこんなことでウジウジしてるなんて
多分誰も想像もしないだろうな
主婦歴20年以上の私ですが、このフライパンの右に出るものはないと自信を持って言えます、笑