早いもので、前回の更新からひと月以上が経過。

6月に入ってからは、仕事も通常モードとなり

テレワークで鈍った身体に鞭打って

夢中で駆け抜けたひと月でした。





今思えば4月5月のテレワーク生活は苦しかったえーん


自分の書斎があるのに、リビングに籠城する夫

大きな声で何やら指示を出している。


そして

なんと言っても

パソコンのキーボードをパンパン叩く音が煩くて

とにかくストレスでした。

夫の職場の方、注意してもらえませんか?



中学校から送られてくるWeb授業もそこそこに

ダラダラとスマホとSwitch三昧の娘にも

つい、ストレスを感じてしまうイラッ



そして何が大変て、

家族三人の三食準備をする煩わしさビックリマーク

自由に買い物にも行けなかったしね。



夫は、数日おきに、馴染みのレストランから

お料理のテイクアウトをしてくれたり

ピザ出前、ウーバイーツも活用したけれど



なんだか家事に追われているようで

毎日落ち着きませんでした。



娘はお菓子作りに目覚め

それはとても素敵なことだけど

キッチンを派手に汚してくれるおーっ!


私もテレワーク中だってこと

家族は気づいてなかったのかもね 、笑


私が仕事の電話をするときは

ノートPC抱えて、コソコソと寝室に移動。

ベットに腰掛けて話をしてました汗



たまに出社したら、仕事が溜まっているものの

関係部署もテレワークしてるから

業務がスムーズに進まないあせる



とにかくテレワーク期間はキツかった。



そして

恐らくこの期間

夫と長時間、同じ空間を共有したことで

夫の言動仕草

だらしのない姿

諸々の佇まいが気に障り

ますます夫への嫌悪感が高まってしまった私。

心だけではなく

身体にも変調をきたすようになってしまったのです。


非常にまずい状況です


今では、娘のいない週末になると

必ずと言ってよいほど

体調が悪くなるのです。


私がこんな状態なので

夫だって不愉快であるに違いないわけで

そんな夫は今

現実逃避すべく

とあることに没頭するようになってしまったのです。