昨夜のNHKクローズアップ現代をご覧になった方いらっしゃいますか?

夫婦喧嘩で子供の脳が危ない

当たり前ですが、子供の前での夫婦喧嘩は子供に多大な悪影響を及ぼす、というような内容。



ちなみに、私たち夫婦は一度も

本当にただの一度も喧嘩はおろか言い争いもした事がありません。

友人達も信じてくれませんが
本当に一度も喧嘩をした事がありません。

それが健全とは決して思ってはいませんが、

私達夫婦はある意味冷めたところがあり

お互い我慢強いところもあり

喧嘩するほどのエネルギーもなく、時間もなく、

不倫問題を除いては(除いていいのか?)基本的にお互いどうすれば相手が喜ぶか、楽になるかを考えて行動するところがあるので、まず喧嘩になる事がありません。

夫とは10歳近く歳が離れてるので、私は弱いフリをしているし、昭和世代の夫は女子は守るべき対象であり、対峙する対象ではないのです。

不倫発覚時もLINEでネチネチ夫を責める事はあっても面と向かって激しく口論なんてものはなく。

修羅場もなく、結局面と向かって夫を攻撃する事はただの一度もありませんでした。

穏やかなものでした。

皆さんのブログを読んでいると、
泣きわめき、夫を叩き、ののしり、家を飛び出し、親を巻き込んで…

と決まってこういう描写が登場しますが、
やりたくても、性格的にできませんでした。

ちなみに、私は長子長女です。
(関係ない?)


夫に聞いた事があります。

不倫発覚時、私が大暴れしてあなたを責めまくってたらどうしてた?

多分、家出してた…

だそうですゲッソリ

つまり発覚時はまだ女とがっつり繋がっていて
気持ちもまだ女に残っていて、罪悪感もあり、その状況で妻に責められたら、間違いなく逃げ出していた、と。

女のところに行くのではなく、女と妻の両方から逃げ出してた、と白状しました。

男ってこんなもの?

弱い弱い生き物です。


あとはお互い経済的に完全に自立しているので、
金銭的な不満や争いがない。

これは大きいかも。

そんなこんなで、喧嘩にならない私達。

こんな夫婦もいるという事で…
{BFD099C1-9388-4DBC-8CBE-A644FB305D80}