我が家は半年前、夫の不倫が発覚するまで

夜はキングサイズのベットで親子川の字で寝ていました。

とは言え、不倫中、不倫発覚まで夫は単身赴任をしていたので、平日はキングサイズベットに小学生の娘と二人で寝ていました。

仕事ばかりで娘と過ごす時間に限りのある私は

夜、娘と布団の中でくっつきながら、小さい頃は絵本を毎晩読み聞かせ、少し大きくなってからは娘のお喋りに耳を傾け、それは、一日の終わりの至福の時だったのです。

休日の朝、朝陽が差し込む寝室で親子三人
じゃれ合いながらお喋りをしている時など
あーなんて幸せなんだろう、と思ったりしていました。

そして、いつのまにか私の知らないところで
夫の不倫が始まり、夫の心が私や娘から遠ざかっていた頃、川の字ではあるものの、夫は私達に背を向け、大きな身体を丸めてベットから落ちそうなくらいの端で寝るようになりました。

そんな夫が疎ましく、私と娘はますます身も心も密着していきました。

親子川の字は私にとってなくてはならない時間だった訳だけど、やはり夫婦が男女、ついてはパートナーで居続けるためには、間に子供が挟まっていては不都合だと、夫の不倫発覚後に痛感しました。

結局、間に子供が、いたら自然とレスになってしまうし。

レスになると気持ちが離れていきます。

気持ちが離れると相手を思いやる事ができなくなり、とにかく悪循環。

夫の不倫が発覚した時に、しまった!と後悔したけど、今更もう後の祭り。

そして私は先週あたりから全く気分が落ちる事がなくなりました。

もちろん夫の不倫を思い出さない日はありませんが、それほど辛い事ではなくなってきました。

夫の不倫があったからこそ気付いた事も沢山ある訳で…

時間ぐすりって本当にあるんですね。


そして今、なかなか自室で一人寝できない娘のせいでまたレスになりそうなのが悩みのタネですが、ベットには私と夫。

そう、不倫発覚と同時に川の字解消。

ベットの下に布団を敷いて、そこで娘は寝ています。
{7C989D4B-9BCE-4A49-A9D3-F8EB0F4A666D}