ドラゴンクエスト | 失はれる物語... <Season4>

ドラゴンクエスト





RPGならファイナルファンタジーより ドラクエシリーズの方を断然好む私なのですが、


ドラクエ10はオンラインゲームということで なんとなく手を付けずにおりました。


しかし、とある休日、あまりにヒマだったので


ドラゴンクエスト10を購入しにいってきました、私。


↓ こんな感じ?



dora





う~ん、やっぱドラクエの鳥山明さんのキャラクターデザインは良いですね!


カッコいいし カワイイ。


ワクワクさせられるし、そそられますね!


で、また今日も ここからはほとんどが愚痴。





店に買いにいたのは良いものの、なんと、、、



『ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族』


『ドラゴンクエストⅩ 眠れる勇者と導きの盟友』


『ドラゴンクエストⅩ いにしえの竜の伝承』


『ドラゴンクエストⅩ オールインワン』


と、4種類ほどあり、まずどれを購入すればいいのか分かりませんでした。。。


店内で携帯でネットで調べたりしながら『ドラゴンクエストⅩ オールインワン』を購入すればまず無難だと知りました。。。


しかも 後々知ったのですが、最新である『ドラゴンクエストⅩ いにしえの竜の伝承』のみをいきなり購入してしまうと、それだけだと遊べないらしいです。。(><)














なんだかこれって分かりづらくないですか!?





分かりづらくないですかね?


最新だから、と『ドラゴンクエストⅩ いにしえの竜の伝承』を購入して、いざ家で遊ぼうとしたら出来なかった、なんていう方もいらっしゃるのではないでしょうか?


私は わかりづらい と思います。




で、本体だけでは遊べないらしく、16ギガのUSBフラッシュメモリというものを使わなければ遊べないらしく、


泣く泣く購入。。







で、家に帰り、遊ぼうとして、ニンテンドーwiiにディスクをセットし、遊ぼうとしたところ、


オンラインなので有線のケーブルをwiiに刺さなければいけないことに気付きました。


ニンテンドーwiiの有線LANケーブルの刺し口を探さなければ、っと♪


...。



...。。。?



















あっれーーー??

are







ニンテンドーwiiに有線LANの刺し口が無いんですけど!?


あっれー!?!?


刺し口 無かったっけ!?


うん!


無い!


何度探しても どこにも無い!!


無い 無い!!


どうやってwiiをネットにつなげればよいのか?、インターネットで調べたところ、


別々に『LANアダプタ』、というものを購入しなければいけないことを知ります。


で、さっさと遊びたい気分なのに、そそくさと近くのゲーム店に向かい、


その『LANアダプタ』を購入。


値段 約3000円。











たけーよ!!






なんか さっきっからこのゲーム遊ぶために色々と買わされてムカつくんすけど。


ヒトの足元見やがって。


今節約中なんでこうゆうのすっげームカつく。


で 『今度こそ』と思いゲームをオンにすると、たしか『ダウンロード中』みたいなのでまた待たされるんですよ。




















mukamuka






で、残り50分とかなってるんで、ムカムカするんですけど


それでも何とか 待ちます。


50分ほど経ったところで再度テレビの前に戻り 状況を確認。


??。


あれ? 『残り15分』の文字。


ふーん、ま、しゃあないね♪


コンピューターだって作業が遅れることだってあるよ♪


先にお風呂でも入っちゃ っと♪


で お風呂で、なんとなくいつもよりアソコの部分を丁寧に洗い、


あれから1時間くらい経って、


今度こそは とテレビの前にて画面を確認。


。。。?



。。。。??



なんと、



また、、、15分の文字。。。


















フリーズしてるやん。。。
hamachan







どゆこと?


ねえねえ これ どゆこと??


この辺りから私は 本格的にパニックになってきます。


10時間待て、と言われれば待てます。


しかし人間というのは『果たして何時間待てば終わるのか?』という状況に置かれますと、非常に不安になってくるものです。


それが10分なのか、10時間なのか、どれくらい待てば良いのか、その覚悟ができないからです。




ネットでこの状況を調べたところ 『何時間も待てば遊べる』とか 『何度か強制終了し、再チャレンジをすれば出来た』 とか、色んなご意見があり、


少なくとも 故障ではないというようなことは分かりました。


夕飯後も状況は変わらず、


翌朝になっても、なんと、


状況は変わりませんでした。。。


仕方なく、抵抗は有りましたが、


wiiを強制終了して、再チャレンジを4、5回したところ、やっとプレイできるようになりました。
















って、、、



そんなもの商品にしていいの!?




だってさ、


15分、と表示されているにも関わらず 実際にはその何十倍も時間を取られる、って、


それいいの??


まずくね??


同じようにソフトウェア開発を職業にしている私から言いますと、そういうものをバグと言うのですよ。


オンラインゲームだから当たり前??


そんなはずないですよ。  少なくとも私は許しません。


客に不安感をあおり、購入後に24時間近く経ってやっとプレイできるゲームなんて有りえないですよ。。


で、やってみた感想。














大したことないですね。








あんま面白くないです。


10日ほどやって 飽きてしまいました。


何が気に食わないのか 書いていきますね。



・始めてから20日間は無料だが、それからは月々1000円ほど取られる。


・操作できるキャラは自分だけ。仲間がいない。
 オンライン上で他人が作ったキャラを一時的に雇うことは出来るが、
 他人が育て上げたキャラなので仲間だとは思えないし、レベルも上がらないし、どうでもいい。
 かといって、自分、主人公だけでは敵が強すぎるのでやってられない。敵に勝てない。


・道具を所有できる数に制限があり、ほとんど持ち歩くことができない。
 預ける倉庫があるが、50個ほどで、更に預けたいなら、こちらも有料。月々200円ほど。
 有料 有料。 なんでも有料。 気に入らないですね。

 そもそも せっかくドラクエ5くらいから"ふくろ"というものにいくらでも道具を入れて持ち運ぶ便利なシステムが出来たというのに、またしょっちゅう倉庫へ立ち寄らなければならないというのが、普通に面倒くさいです。



・新しい町に行った時がつまらない。 というか面倒くさい。

今までのドラクエって、新しい町に入った時に武器屋で新しい武器・防具が発見できて楽しかったのですよ。
けどドラクエ10にはそれが無い。
同じようなものが売ってます。
あと、ツボなどを調べても種や小さなメダルも無しです。
しょうもないものばかり入っています。
しかも、無駄に町の中が広い。。。(><)
で、3Dなので 自分がどこ歩いてるんだか把握するのもしんどいです。
町の人々と話すのもめんどくさいです。


・レベル上げが苦痛。。

私はドラクエのレベル上げって結構好きで、苦痛にならないんですよ。
しかし今回のドラクエは、なぜか苦痛。
一つ一つの戦闘が無駄に長ったらしいからでしょうか?

しかし強くなるには、これまでのドラクエ以上にレベル上げに取られる時間が多いです。

しかも レベルが上がった時がつまらないです。

どの職業でもHPが2や3くらいしか上がらず、武器・装備品も同じようなもので、

うまく説明できませんが とにかくレベル上げは必要なのに、レベル上がった時がつまらない!



などなど、です。


不満はもっともっとあります。





ところで、一週間前くらいに今度はニンテンドーwiiのドラクエ1・2・3を購入して、


ドラクエ3をやり始めたのですが、




これ 面白すぎます♪






やはり 世代の違いなのでしょうか。。。


私のような世代はドラゴンクエストは3・4・5くらいが好きですね。☆


ドラクエ3は、改めてやるのは多分25年ぶりくらいですよ。


こちらは転職した際に転職前の能力を半分受け継げる、というのが良いですね。


自分好みのキャラクターを好きなだけ作れる。


レベル上げも苦痛になりません。


ドラクエ6辺りから登場した『パラディン』やら『バトルマスター』なんていう上位職が無いのが良い。


いらないんですよ、そんなもんは。


今思えば、スクエアと合併してからドラクエはダメになった気がしますね。


ドラクエ4はストーリーと、キャラクター達が良い。


ストーリーはドラクエ5が一番良いかな。 あとモンスターを仲間に出来るというシステムも斬新で大好きでした。



さて、長くなりましたが


みなさんはどのドラクエが好きですか?


それとも ファイナルファンタジーが好きかな?


ファイナルファンタジーは6までしか好き好んでやりませんでした。


やっぱ3DのRPGが好きじゃない。。。



以上です。