作品内で光彦が泊まった『若松つるやホテル』のモデルになったと思われる『會津つるやホテル』。

古めかしい黒の外観や、屋外の駐車場などが作品の描写そのものだ。浅見は四階の廊下の突き当たりの部屋。







夜の雰囲気もなかなかレトロモダンな感じでいい。



駐車場は少しだけ離れたところにある青空駐車場。

左の突き当たりに元会女こと葵高等学校がある。




入り口で靴を脱ぎスリッパに履き替えて中へ入る。

レセプションの向かいに談話室のような所があり、漫画や飲み物などが楽しめる。




エレベーターもあるが、私の部屋は2階の階段上がってすぐのため、ストッキングにスリッパの足元で踏み外さない様に慎重に階段を上がる。

壁には飯盛山で自害する白虎隊が描かれた絵🖼️

會津には白虎隊がいつも身近にある。



室内はレトロモダンな感じにリニューアルされていて居心地がいい。

大きめの鏡と女性には基礎化粧品のアメニティもついててありがたい。

ベッドはセミダブル。シングルのソファと小さな机もありお茶したりできた。



テレビはネトフリや、U-NEXTなども楽しめて、旅先での動画はいつもiPhoneの小さな画面で画面してるがドラマの続きを大きな画面でゆっくり楽しめた。



目の前が大浴場のお部屋だったんだけど、私は今回は大浴場は利用せず、部屋のお風呂をゆっくり使った。リニューアル前は部屋風呂のない時代があったのかもしれない。新しくきれいな空間でした。

とてもいいお宿だった。神明通りにもほど近いし、野口英世青春通り沿い。
光彦は作中で最近出来たばかりだという駅前のワシントンホテルを勧められているがこちらの方が趣のある街並みを楽しめて素晴らしい。
また利用したい。