「BrainDead World」様より転載

https://nofia.net/?p=25112

・COVID-19が「空気感染」しやすいことがスウェーデンの研究で判明

マスクのような予防法は完全に無意味ということです。


・エアロゾル研究により、COVID-19が空気感染しやすいことがわかった

Medical Xpress 2025/01/20

※ウイルスの冬が到来したが、COVID-19 は依然として日常生活の一部となっている。しかし、パンデミックの時とは異なり、私たちは呼吸する空気を通じてどのように感染するかについてより多くを知っている。

スウェーデンのルンド大学の研究によると、感染者と同じ部屋に数分いるだけでウイルスに感染することが明らかになった。

エアロゾル研究者らは、 COVID感染が確認された約40人におけるウイルスの感染力をマッピングした。

「エアロゾルは空気中に浮遊する小さな粒子であり、通常の屋内環境では、1人の人間が吐き出したエアロゾルが数分以内に他の人に COVID 感染を伝染させる可能性がある」と、 2023年12月にサイエンティフィック・リポーツ誌に発表された研究の主任研究者マリン・アルスベド氏は述べている。

これまで、空気中のウイルスの量が感染を引き起こすのに十分かどうかについては不確実性があった。

「我々の研究は、吸い込んだものが非常に短時間で感染を引き起こす可能性があることを示しており、直接くしゃみを浴びる必要はなく、同じ部屋で会議をするだけで(感染するには)十分です」とアルスベド氏は言う。

最も小さなエアロゾル粒子に含まれるウイルスのほとんどが

ウイルスが空気中で拡散する傾向をさらに理解するため、研究者らはどの粒子サイズに最も多くのウイルスが含まれているかを調査した。

結果によると、ウイルスは 0.5マイクロメートルから 10マイクロメートルまでのすべての粒子に存在するが、主な量は 0.5マイクロメートルから 3マイクロメートルのサイズ範囲のより小さな粒子に存在していることがわかった。

「 1マイクロメートル程度のエアロゾル粒子は地面に落ちず、気流に乗って移動するため、吸い込まれる危険性が高いです」とアルスベド氏は言う。

パンデミック以降、空気感染に関する多くの新たな知識が生まれており、研究者たちは現在、それがCOVID-19以外の感染症にも応用できるかどうかを調べたいと考えている。

「 COVID-19 に関する研究は、多くの新たな疑問を提起しました。ライノウイルス、インフルエンザ、RSウイルスなどの他の呼吸器感染症のウイルスエアロゾルは、COVID-19 のウイルスと同じように拡散するのでしょうか? さまざまな予防対策はどれほど効果的でしょうか? 現在、私たちが取り組んでいる疑問はたくさんあります」とロンダール氏は述べた。