初のチェンマイですニコニコ



日曜の昼間のタイ航空でダッカ⇨バンコク⇨チェンマイと移動。


この日もバングラの空は白い…(曇りとかではなくPM2.5)

この一週間ほど鼻水が止まらず、風邪かなーと思っていたけど、どうも大気汚染の影響っぽい。

そしてバングラ、寒いです、今…

暑い時期もつらいけど、バングラのエアコン、暖房にならない!!!
(我が家は三か月ほど前に暖房をバングラで購入してましたが、大活躍)



空港に入る前。
白いですよねー。






日曜の昼間とあってか空いてました。
今まで空港利用した中で一番空いてたかも。

しかしチェックインカウンターでは45分ほど並ぶ。カウンターオープンの表示が出てから、多分20分くらいは作動してなかったような…

しかも飛行機の離陸時間が、ナチュラルに遅れてた気がします(アナウンスなし)。
予定時間後にもゾロゾロ乗ってたし。
昼便はこんな感じなのかな?
(前もタイ航空の昼便乗ったけど(プノンペン時)こんなんじゃなかったけどなあ)


ということで到着予定も20分ほど遅れました。

機内食は事前にタイ航空のアプリでローファットをselect。(早く出てくるし胃もたれしないので、最近はローファットやフルーツミールにしてます)
子供は珍しく、機内食を美味しい!と食べた。ハムグラタンみたいな感じでした。



で、今回、バンコク⇨チェンマイの国内線移動が初めてで、若干迷いました。

電光掲示板みたいなのを見ても『チェンマイ行きないなー』と思ってたら、国際線の方見てて、10分くらいしてやっと気づきましたガーン



こちらの国内線乗り継ぎに行くのですが、ここで入国手続きの紙を提出するんですねー。(冷静に考えればそうだと思いますがw)
機内で紙だけもらっていて、チェンマイ行く飛行機で書けばいっか、と思っていたら、こちらのカウンターで『出して』と言われ、引き返す。



ちなみに日本人も多いのか、この画像の左に入国の紙を書くカウンターがあるのですが、日本語の説明がありました。
ペンが少なく取り合いでしたので、ボールペン持参でお願いします鉛筆





入国審査後、結構きらびやです乙女のトキメキ


子供が、カフェ行きたいーと猛プッシュしてきたので、途中のカフェに入りました。


カフェオレ的なものを私は飲み、子供はM &Mのチョコ。




普通にビールが売られててテンション上がりパシャスマホ


バングラでは考えられない風景!


ちなみに以前のバーツが残っていたので、現金支払いにしました。