ようやく今の職場に慣れてきて、それなりに居場所もできてきた。4ヶ月目。人より慣れるまで時間かかるなぁ、私😮‍💨

相方先生ともイライラすることもあるけど距離感もつかめた。言ってもまだ娘世代。フォローしてあげないといけないこともある。なんとか仏の心を心掛けていきたい。


今のストレス、それは法律かな。やばいです。この配置人数。だいたい0歳3人に保育士1人、1歳と2歳は6人に保育士1人、3歳20人に保育士1人、4歳と5歳30人に保育士1人という基準。

0歳、ミルク飲む。抱っこで一対一になってるときとか、5人を1人でみないとだめ。つかまり立ちしてるとかもある。ケガをさせないでなんて無理。1歳や2歳にしてもひとりでウンチできる子なんてなかなかいない。トイレトレーニングなんてしてて、お漏らししたら片付けやらに1人とられる。その間、1人で子どもを全員みないといけない。やばくない?プラス一名、どこのクラスにも必要よね???

来年度、幼児の基準が変わるようだけどもっともっと変えて欲しい。本当に現場は大変なんです。

世の中の保護者の方にも言いたい。

現場はいつも緊迫してる。確かに不適切な保育してるニュースは増えてます。でもたいがいの保育士さんは必死に目の前の子供たちに向かいあってます。ニュースに振り回されず、自身の感じてることを見つめてください。

子育てに疲れてたまの自分の時間を持ちたい気持ち、よくわかります。でも少し早めにお迎えにくるとか、お子さんの気持ちを考えてください。保護者が恋しくてお迎えのラッシュの時は子供たち、玄関が見える位置にまだかまだかと心待ちにしてます。

誰でも保育園へいける制度、ありがたい制度です。現場の改善さえしてもらえたらね。。。寂しがる子どもをしっかり抱きしめて支えたい。でも現場は厳しい。本当によく現場を見てください。。。

毎日毎日ギリギリの人数で疲れた。それでもイベントの担当は回ってくるし、自費で保育に必要なもの用意してなにをやってるのやら、、、やりがい搾取、もうイヤです。。。