
こんばんはー
お疲れ様です
ご訪問いいねコメント
いつも
本当にありがとうございます
今日は雪の
北の大地
朝は、静かだったお店ですが
昼前くらいから
この雪でも
少し混んできました。
今日は私ほんとに
まだまだだなーってお話です
休憩行こうかなーと
思ってたら、
女性のお客様から
声をかけられました
1歳の子供なんですけど
この目薬って
使ってもいいんでしょうか?
抗菌の目薬をお持ちでした
こういうのとか
とかです
市販の目薬は、使用年齢が
書かれていない場合でも
1歳ごろからでも
使用できるのですが…
(クールタイプなど清涼感の
強いものは避けたほうがよいので
やはり小さなお子さんの場合は
子供用をよくオススメしてます)
(※プラノプロフェンの目薬は
7歳未満は使用できません)
症状など少しお話
聞きながら
はて
抗菌目薬は1歳でも
大丈夫だったかな…
少し調べたりもしたのですが…
急いでると
なぜか見つけられなくて
今日は
医薬品大先輩の
マツケンさんがいる日だったので
マツケンさんに
久々に医薬品ヘルプ〜と
聞きに行き
教えてもらい
接客終了〜
この後私は
休憩時間だったので
マツケンさんに
もう1度目薬の話を
聞きに行きました
マ自覚症状を伝えられる年齢なら
目薬使って大丈夫だから
(とある商品)△△これとか、
これも、大丈夫だよー
〇〇先生や〇〇さんから
(↑マツケンさんが以前居た
店舗での薬の師匠たち)
△△の商品がいいよーって
教えてもらったやつだから
大丈夫よ
最近は
マツケンさんに
お薬の事
聞きに行くことが
少なくなってたのですが
やはり
先輩から
この商品は、こうでね〜
などなど
聞けるのって
とってもありがたい
小さな子供さんだと
目薬嫌にならないように
気をつけて目薬使ってねって
お母さんにお話したり〜
との話も。
そして
わからない事って
聞かれないと
わからない事が多いので
勉強なりました
あと、大丈夫だよと
聞くと
めちゃくちゃ安心しますね
うちの店舗で
昨年末から
白衣デビュー
3人してるので
(皆夜メンバーですが)
私もまだまだですが
ほんの少しでも
大先輩マツケンさんみたいな
アドバイス出来るように
なりたいですが
まだまだです






