皆様こんにちは。いよいよ今日で2009年も終わりとなります。

このサイトをオープンしてまだ一ヶ月ちょっとですが、おかげさまで徐々にアクセス数も伸びております。ただ、趣味のサイトなどでしたら素直に喜べますが、当サイトの場合、アクセス数=今、悩んでる人の数となりますので、複雑な気分と言えば複雑です。^^;

現在は東京23区内の支援学校や支援級の情報のみリンクページで紹介しておりますが、それを公開してからは、学校の情報を求める方々も訪問して頂いてます。
(ホントは徐々に東京の市の情報や近隣の県などの情報も掲載していきたいのですが、なかなか時間がなくて・・・苦笑)

まぁ、このサイトはなんてったってダメオヤジが管理人ですからね。(笑)
そのへんはご理解下さい。ただ、検索で「ダメオヤジ 知的障害」ってキーワードで訪れてるのを見ると、ダメオヤジながら複雑な感じがしますが。爆
(できましたらヤフーやはてななどのお気に入りに入れてくれると嬉しいですね。)

改めてですが、専門的な軽度知的障害の情報があまりないのがこのサイトの特徴です。(笑)

どちらかと言うと、軽度知的障害児がいる家庭のキレイ事じゃない部分、ダークな部分(笑)などを伝えてますね。「あんた、親なんだからちゃんとやるのが当たり前だろ!」なんて考えの人も多いと思いますが、親も感情のある人間。いくら障害がある子供でも腹立つこともありますし、感情的になってしまうこともありますからね。でもそれが当り前だと思いません?

キレイ事だけじゃ子育ては出来ませんって。カッコつけたからって良い子に育つ保障はありませんって。

だからこちらに縁あってご訪問してくれた人で苦しい思いの人がいたら、ここでそんな思いを開放できればなって思います。
こんな性格のオヤジなので、息子は息子でオヤジを心配してます。笑

そう、親子でお互いを心配してるんですよ。爆

そんなダメオヤジが思う今年一年は、やはり後半(と言っても最近ね。笑)の担任の長期休みの件と中学進学の件が印象に残ったでしょうか。「世の中の出来事は全て必然である」と常日頃思ってる私としては(笑)、担任の休みの件のイライラも、改めて今思えば、それをきっかけにこちらの思いを学校側に伝えることが出来て良かったと思っています。
以前から伝えなきゃいけなかったのをダラダラと伝えずに過ごしていたから、向こうから言う機会を与えてくれたってやつですね。

だから、もしこちらをご覧のあなたが、現在新たな悩みを抱えたとしたら、ちょっと冷静になって考えてみると良いかもしれませんね。「このタイミングでこの問題がでるのは・・・」ってね。もしかしたら私と同じように言うタイミングを逃してたものを言える機会になるかもしれませんし、ちょっと忘れてたもの当時の気持ちを思い出すかもしれません。

このトップページのダラダラコメは不定期にアップして、新しいコメを書くと別ページに移動します。
別ページに行くのは、このコメの一番下からしか行けません。だから訪問するタイミングによってはこのコメを知らない人もたくさん出てくるはずです。それを考えると、たまたまこちらを読んだのが「偶然ではなく必然だ」って考えるとどうですか?

特にここ最近新たな悩みが出てきてしまった人は考えてみて!「う~ん、なぜこのタイミングか」って。で、新たな悩みがこの時期に出て来たのが必然で、こちらのサイトを見たのも必然と考えてみたら・・・?

で、で、例えば上のピンク色のコメの部分を意識しながら、その新たな悩みを考えてみる。

感情的になってる人なら「冷静」って言葉に反応するかもしれませんね。お子さんのことで新たな悩みが出て来た人でしたら、「生まれた当時は、とりあえず元気だったら良いって思ったっけ」と、当時の自分の気持ちを思い出すとか、ご夫婦の仲がここに来て険悪になってきたなら、謝るタイミングが今かもしれませんよ!笑

相変わらずタイトル通りダラダラコメになってしまいましたが、縁合ってこちらに来た皆様が、このサイトで何かしらの「気づき」が見つかれば嬉しいってことです。笑(じゃあ、手っ取り早くそう書けって?笑)

・・・ほら、でも簡単に書いてしまったら、更に貧弱なコンテンツの少ないサイトって思われちゃうでしょ?笑

たいしたコンテンツのないサイトですし、出来て間もないサイトです。二回訪問されたら常連様になれる数少ないサイトです。(笑)
まだ掲示板に書き込みしたことがない複数回訪問してくれてるあ・な・た!(笑)
宜しければ掲示板に足跡残してみません?もっと楽しくなると思いますよ!笑

こんなダメダメな管理人のサイトですが、皆様のおかげで私も生かされております。2009年、縁合って出会えたことに感謝しております。来年も何卒宜しくお願いしますね。