今週の結果



・ラジオNIKKEI杯2歳S

ハズレ


・中山大障害

◎タマモグレアー(2着) - △マイネルネオス(3着) でワイド的中


・有馬記念

▲ヴィクトワールピサ(1着) - ◎ブエナビスタ(2着) で馬連・ワイド的中!





だむどむ日記帳











今週の戯言

・ラジオNIKKEI杯2歳S

武豊が有馬に乗れなくなった悔しさをここにぶつけてきた!

そう思うと諦めがつくのは乗り手が武豊だからでしょう。

ウインバリアシオンはもうちょっと粘って欲しかった・・・

でも、3着のコティリオンに乗ってたのがルメールなのでここも諦めがつきました。

だが、1番人気馬を掲示板に載せられなかった浜中は許すつもりはなかった。

しかし、5着に入ったのがアドマイヤコリンだったので結局許した。(ぉぃ


ここまで書いて読み返してみて苦笑いが出た。(笑)


とりあえず、1・2着の馬は来年も忘れずにチェックしなきゃ。




・中山大障害

障害レースってあまり見ないのですよ。

そして、個人的に前残りの展開のイメージしかなかったので、今回のバシケーンの勝ち方が新鮮でした。

障害レースはG1しかチェックしてないのですが、来年は・・・


チェックしないんだろうなぁ。(ぉぃ




・有馬記念

勝ったヴィクトワールピサ、今回jはデムーロの神騎乗が勝因と思っております。

負けたとはいえブエナビスタのあの脚ははやはり凄い。

今年の有馬も十分に見応えのあるレースでした。

ちょこっと書きたい事があるので、今回は箇条書きでいきます。


・レッドディザイア

今年のこの馬のローテーションを見ると海外馬と言われても違和感無いですね。(笑)

個人的に思ったのですが、位置取りが後ろすぎでした。

久々だった四位が乗り方忘れたのでしょうか?

遠征疲れの影響でコンディションも悪かったみたいですし。

しかし、ブエナほどではないですがあの差し脚は未だに健在。

来年は国内中心でちゃんと調整して挑んで欲しいものです。


・トゥザグローリー

まさかの3着でだむどむさん大歓喜!

携帯のCLUB KEIBAで3歳牡馬のマイスターホースに選んでたので応援してました。

正直、不安があったので予想には組み込まなかったのですが。

しかし、ローズキングダムといい、この馬といい、キンカメ産駒は距離万能なのでしょうか?


・ドリームジャーニー

レース間隔が開きすぎたのと出遅れが全てでしょうか。

国内だとだいだいのレースが59kgっぽいので引退か続投が難しい所ですね。

父のステイゴールドが7歳まで1級戦で勝負してたので、来年もいけそうな気がしますが・・・


・ダノンシャンティ

池添に「ぶつけてきた」と言われてますが、審議になったない以上はルール無いと言う事でしょうか?

乗り方が荒かった気がしますが、逆に考えれば無事に周れたと言う事は今後も問題無いと言う事でしょう。

個人的にはマイル~中距離ぐらいと思うので、来年の安田記念辺りは期待したい所です。


・武豊

ここで出れない悔しさを東京大賞典で憂さ晴らししそう。(笑)

結果は大晦日にまとめて見る予定だけど・・・気になるので先に見ようかな?


・ペルーサ

今日は出遅れどころか好スタートだよ!!

スタートが良すぎて前に出て脚が貯められなかったのが敗因じゃないかな?

あのスタートでいつものブエナに対抗できる末脚を出せれば間違いなく来年はG1馬になれるはず!

・・・個人的に出遅れ=ペルーサのイメージがあるので改善は残念なのですが。(ぉぃ