今回もいつもの東京競馬場に行ってきましたよー。
しかし、今回は秋天以上に人がいるんじゃないかしら?
それとも自分が寝坊して入りが遅かったから??

いつも通りに馬券を購入。
その後はパドックへ・・・

予想してたとはいえ、凄い人の群れ!
これは写真撮るのはむりかな・・・orz
それでも頑張ってみました。

成果は見ていただければ・・・




だむどむ日記帳-091129_01




だむどむ日記帳-091129_02




今回はこれが精一杯です。
次はカメラ…という名の携帯を変えようと思います。

さて、本題のレースの方ですが・・・
正直な感想としては、去年の秋天を見てる感じでした。
数センチ差の決着とは…オウケンサイドは悔しかったでしょうね。

ウオッカはパドックで見てて「今日はやるよ!」と言ってる感じがしました。
今回はルメールも上手く乗ってましたし、久々に強いウオッカでした。
前2走の感じだったらオウケンが差しきったと思います。
これでGⅠ7勝目でルドルフやディープ、オペラオーに並びました!
次は有馬で新記録…と思ったら肺出血が!!
これは引退でしょうか?
個人的には無理せず繁殖入りの方が良いと思うのですよ。
しかし、新記録に挑んでほしいと思ったり、ブエナビスタとの新旧最強牝馬対決が見たいというのも本音であります。
陣営がどんな決断を下すか・・・注目しております。

オウケンブルースリも今回は敗れましたが、あの脚なら有馬も期待できるかも?
ただ、あのレースには中山最強のマツリダ先生がいるからなぁ…

そして、個人的に期待してたレッドディザイア。
見事3着入選は予想以上でした!
正直、ウオッカが勝ったと同じぐらい歓喜してました♪
こちらも次は有馬でしょうか?
中山遠征は視野に入れておこうかな?

逆にリーチザクラウンは見てて逃げ馬の負けパターンになってました。
逃げるならもっと前に出てないと。
折り合いが付いてなかったか、もしくは実はマイラーか。
今年の3歳牡馬では好きな方なので頑張ってほしいです。

それと、海外組。
毎回取捨選択に迷うのですが、困った事にそこそこ走るのです。
今回もコンデュイットが4着と悪くない着順になってました。
うーん、相変わらず判断に難しいです。


ちなみに、馬券は取りましたが収支はマイナスでした。
めでたし、めでたし。