【TRPG】



はい、無事(?)に終了しました~!!



面子の大半が横浜→我が家と言う感じでお疲れだったと思います。



それを考えたら話を短くした方が良かったかな?

(アレでも一部カットしてますが。(苦笑))



それでは、第1話反省会~!




・OP


ぶっちゃけ、PC任せにしてます。(ぉぃ


ホントは某ノエルシリーズのように一人一人に関り合う感じにすればやり易いと思ったのですけどね。


ハンドアウト作らなかったのが原因の一つ。


そして、過去に同じ状況で失敗してる事を忘れてた事が一つ。

(この辺りは成長してないなぁ。反省。)


主役になったPCに申し訳ただねぇだ・・・ orz




あと、ネヴァーフの親父には一応「ドネル」という名前がありましたよ。


ホントはもうちょっと陰険な事する予定だったのはボツにしましたけどね。(苦笑)






・道中 ~ ダンジョン前


よほど極端な目でない限りは戦闘無しにしてました。


いや、これも時間的な問題なので。


後、遺跡と言う場所に関しては他の話でも使えそうなのでいずれ使うかも。






・ダンジョン(前半)


ダンジョン・・・と言っても基本的に1本道。


これは普通にやっていくと1~2人ほど落ちると予想したからです。



最初の部屋は・・・腕試しです。


ココを魔族中心にしたのは目標選択に違和感を与えないためです。


・・・ウソです、そんな事は微塵も考えてませんでした。


単純に魔王と言えば魔族という思いつきからです、ハイ。


戦闘終了後にストラスも混ぜておけばと思ったり思わなかったり。


とは言え、最初の戦闘なのでこれぐらいだろう。うん。



次は簡単なギミックもの。


ギミック発動しませんでしたけどね。(苦笑)


これは・・・


「ガーゴイルがいる」

     ↓

「動く前に壊しちゃえ!」

     ↓

「わーはーはー、引っかかったなぁー!www」


・・・をやろうとしたのですが、そう簡単に引っかかる訳もなく。


素通り出来るならしますよねぇ。


そう言いつつもその時の事も考えたのですけどね。


・・・やはり、相手のレベル以下の敵をホイホイ出さない方が良いですね。(苦笑)



前半ラストはギミックもの。


これはやりたかったと言うのをいくつか詰め込んでます。


・・・と言っても軽い変更はしてますけどね。




・1本橋での光属性貫通魔法


FEAR風味が強いので少々SNE風味を加えました。


ぶっちゃけ、某SWのライトニングです。(笑)


それを設置型の仕掛け風味に変更しております。




・橋と壁


これはお約束なのでついやりました。


もちろん2にしましたけどね。




・石像と橋ギミック


ここは本編で変更してる所があります。


石像に自爆の罠がありまして、壊すor解除せずに橋ギミック発動すると・・・ドカン!となる予定でした。


あと、橋ギミックによる被害も軽めに変更しております。



とは言え、GMとして1番の誤算は後衛火力が今回のPTにあまり無い事だったのですけどね。(苦笑)





とりあえず、今回はここまで。


続きは次の日にでも。(続くの!?