その2があるかどうかは未定ということで。(笑)
自分が好きだった作品って色々あったよ。
今回は漫画限定で話を進めていこうと思う。
書くきっかけになったのはアメブロのトップの記事。
色々な人の書き込みを見ては懐かしがった自分がいた。
自分の書き込みは現在進行形の漫画で書いた。
子供の頃・・・実年齢はともかく(苦笑)、精神的にはまだまだ子供という事で現在で書いてみた。
ここで書ききれなかった多数の好きな作品を挙げていってみようと思う。
・のらくろ
いきなり年齢詐称疑惑な作品。(笑)
近所の本屋で文庫サイズのがあったので買っていったらだいだい揃ってしまった。
ちなみに今はダンボールの中で眠っているので機会があったら出してみるよ。
そー言えば、蛸の八ちゃん、凸凹黒兵衛も揃っていたなぁ・・・
・キン肉マン
今は二世が連載されているけど、ここでは初代の方を。
仲間内ではマスク狩り(別名:クロスボンバーごっこ)が流行ってたよ。(笑)
(よい子は決してクロスボンバーごっこを真似しちゃいけないよ。(爆))
当時はキン消しや人形で技を再現しようとして幾つもの犠牲が出たりもしたなぁ。
・キャプテン翼
こちらも現在連載されてるけど、旧作の方。
これも仲間内で三角飛びやスカイラブハリケーンが流行ったなぁ。(笑)
・・・いや、アレをリアルでやっても無茶だから。(爆)
分かっていても当時はチャレンジしようとしてたんだなぁ、あはは・・・(遠い目)
・北斗の拳
説明不要の有名作、現在はパチスロになったり劇場化されたりと知名度は高い。
さすがに北斗神拳を流行らしてもただの暴力行為にしかならないので自粛。(笑)
個人的にはケンシロウvsラオウが終わった辺りまでが面白かったと思う。
好きなキャラクターはジャギ様とハート様デス。(笑)
・魁!男塾
こちらも現在二世モノの暁!男塾が連載されております。
作品の登場人物よりも民明書房の方が有名かもしれないなぁ。(笑)
ただ、天挑五輪大武會編の後は面白味が欠けたかもしれない。
それと、江田島塾長のインパクトが強すぎです。(誉め言葉)
・スラムダンク
男・桜木花道の4ヶ月半がこの三十数冊に!(ぉ ←Jコミック限定(笑)
最初から読み始めると続きが気になって、気が付くと最後まで読んでしまっていた麻薬のような作品。(笑)
作品に感化されて休み時間などにバスケを下手なりに楽しんでたなぁ・・・
今はやりたくとも環境と身体が・・・(苦笑)
他の作品も色々あるんだけど、今日はこれぐらいで。
今回がジャンプに偏ってたので、次回はサンデーかマガジン辺りにしてみる予定。
期待しないで気長に待つのが吉ですぞ。(笑)
(そもそも待ってる人がいるかどうかは疑問だけどね。(苦笑))