最近、ちょっと難しいと思う。


GMが思う展開、自分がやってみたい展開、他のPLがやってみたい行動・・・


忘れる訳ではないけど、やっぱり難しい。





どちらかというと、自分は我を殺して調整側の立ち位置にいる事が多い。


なので、たまにはハメを外したり、キャラクターを通したいのだ。





今回はそれが災いしてシナリオが失敗した。




自分が望む展開と他の人が望む展開が「=」になれば物語という「絵」は完成される。


しかし…展開が違い、互いが我を通すとぞの「絵」は失敗作に終る。




こうすれば上手く行くと分かっていてもそれはそのキャラクターらしからぬ行動だった場合・・・


・・・その行動は正しいのだろうか?




ゲームシナリオでみれば間違いでも、キャラクターとしては正しいはず。

・・・まぁ、度が過ぎるのは問題になるとは思うけどね。(苦笑)



よくよく考えれば、今回は様々な点で問題があったような気がする。


それは自分であり、他人であり、GMであり、時間でもあり・・・

(ここでの時間は前の話との間の時間の事)




なんか、ここまで考えるのは久々な気がする。


考えれば考えるほど難しい。


でも、その難しいも物語に満足できれば楽しいに変わる。



自由だから難しい。

でも、思い通りに動けるから楽しい。



そんなゲーム…TRPGは場の全員で「面白い」を生み出すゲームなんだなと思う。



分かっていても悩み、結局その結論に達する自分はやっぱりTRPGが好きなんだな。