天鳳 | 僧我大明神の麻雀とスロットと雑記

僧我大明神の麻雀とスロットと雑記

麻雀(サンマセット、ピントンクエスト、天鳳)での出来事を主に書いていきます。
スロットも未だにほそぼそと打ったりしてます。

ネット麻雀は、中学時代にパソコンを始めた頃、「東風荘」をどんなもんかとちょろっと触った程度。

対局しながらチャットができるようになっており、誰かが上がると、みんなが「おめ」(おめでとうの略)、上がった人が「あり」(ありがとうの略)ってな流れがあった、、、

アホかっ!
役満でも出たんなら分かるが、1000点のクソ上がりなんて全くめでたくないだろ。

ネトマには、鳴ける牌が出た時に進行が止まる特有の「ラグ」が存在する。ラグ読みによる情報を扱う事がリアル麻雀では無いので、生理的に嫌っていた。


そこからかなり長い月日が経った今、ついに?ようやく?いまさら?
「天鳳」始めました。
思うところがありまして。

まずは、段位を上げていく作業。
新人→9級→8級→→1級→初段→2段→→10段→天鳳位
というように上がっていくようなので、しばらくは絵合わせ。