こんにちは👋😃


本日もご訪問ありがとうございます。
とっても嬉しいです爆笑爆笑爆笑



昨日は、有給を頂いて、朝は通院してる病院へ。
夕方、美容院へ
夜は、映画館へGOな充実した1日でした。



その中で、

映画 ドラえもん のび太の地球交響楽(ちきゅうシンフォニー)を見てきた、感想記録をしたいなぁって。
よろしければ、お付き合いください。






この映画、テレ朝さんの番組を見ていなかったからなのか、映画の番宣CMは、ほぼ見かけず、どんな内容かも無知のまま、鑑賞しに行きました。
(毎年見てるから~な勢いもあったりで)



あ、これから見に行く予定の方は、スルーして下さいね。
ネタバレ?バンバン書く予定です。



お話の内容は、↓こんな感じ。












感想で、冒頭からこんな事を書いて良いか?と考えちゃいましたが、一視聴者ってことで~笑



序盤から中盤まで、とても退屈です。ショボーンショボーン
ドラちゃん、ごめ~ん🙇

全然話の内容も入ってこないし、大冒険なのかな~って、考えましたょ。

いつもの事ながら、のび太がドラちゃんの道具を使い方も分からず悪あがき的に、使ってみたら、音楽が消えちゃって、ノイズだけになった環境。
ドラちゃんがのび太くんの悪さに気付き、何とか音楽ありの生活に戻ったんだけど…、


この後から、ストーリーの流れをむりくり作ったみたいで、とても退屈だったんですが、、ニヤリ

終盤にかけては、ドラちゃんがベートーヴェン風に変身して、指揮棒を振ってる姿が可愛かったり、

ノイズがドラちゃんの身体の中に入り込み、支配する(壊れかかかってる)感じに、のび太くん、ジャイアン、スネ夫、早く治してあげて~と感情が高ぶりましたけど、それ以外は、、う~んだった。


前日にかな⁉️
1年前のドラちゃんの映画、のび太と空の理想郷をTVで見て、2度目でも大感動だったので、余計に期待しちゃっていたのかも⁉️



そういえば、
初めて、イオンのatmoっていう、音響に特化した映画館で見たんですが、特化してるだけあって、よく聞こえて良かったものの、音量が大きすぎて、鼓膜が破れるかと思った。あわてて、途中で耳を塞ぎましたけど、気を付けなくちゃでした。


ひょっとしたら、普通の映画館で見ていたら、ここまで悪い印象にならなかったのかな⁉️と思うと、金額ではなく映画館を選べば良かったと想いましたワ。



エンディングで席を立ち方を何人か見ましたが、最後の最後まで見ると、ドラちゃんから、何やらご報告があるみたい笑い泣き笑い泣き笑い泣き


是非是非、最後まで観て欲しいな~💕



いつもドラえもんの映画を見終わった後に、映画の記念品を買うのだけど、、


↓一番ときめいたのは、やはりこちら





キュンキュンする可愛さだったけど、1600円+税。ガーンガーン
高くて、気分的に買えなかったショボーンショボーン


記念品は、実用的なお箸セットを購入しました。
(映画と関係ない絵柄びっくり)








愚痴混じりの感想になってしまいました。
ドラえもんのファンの方々には、申し訳ありません。


私の感性が悪いだけで、皆様の中には、オススメと書いている人もいたので、気になってる方がいましたら、是非、映画館へGOしてみて下さいねウインクウインク













ドラちゃんのポップコーンケース、気になったんですが、買わずじまいで終わりました。


↓↓








⚠️
一部の画像は、お借りしています。
ありがとうございます🎬️