<東京マラソン初参加メモ>

スタートエリアまで

午前7時過ぎ新宿駅に到着、多くの参加者の流れに

沿って会場へ。入口での「手荷物検査が込み合う」と

のアナウスに、まず、入口ゲートを通過し寒さに戸惑

いながら軽食、ドーピングならぬサブリメント補給し

ながら着替え、手荷物預けの袋詰めを終える。

「手荷物預けに時間がかかる」との放送に、指示ナ

ンバーの荷物預けトラックへ。「早めにスタート地点

へ」との誘導、大行列のトイレを横目にスタートエリ

アに入る。スタート1時間前、これが大失敗だった。


スタートまで・・・台湾ランナーと交流

スタートエリア、台湾国旗のグループに「台湾から

参加ありがとう」と話しかけると、わたしの「台湾あ

りがとう」Tシャツを見つけた多くの台湾人に取り囲

まれ握手攻め、ツーショットの記念撮影がひとしきり

続く。

寸前の携帯着信に気が付き返信、地元走友会の女性

が同じエリアにいるとのこと、周囲の建物,看板を話

しながら出会い、一緒にスタートすることにする。


スタートセレモニーの中継が流れだし、やっと時間

が迫ってくる。わたしたちのGエリアはスタート地点

AからL字の底辺にあたる、はるか後方で「スタート

まで10分くらい」とスタッフが知らせる。前方上方

の大画面で招待選手の紹介などが流れる、スターター

に「ネズミ男」新都知事はいないようだ。幸先よしと

スタートを待つ。

スタート・・・まもなくトイレに…

900の車椅子スタートの10分後、やっと36000

人のランナーが動き出す、前に歩くこと約7分でゆっ

くり走り始める。都庁まえから新宿駅付近へ大通りの

全面開放に、ランナーが埋まり奔流となって前に流れ

る、大型都市マラソンの壮観だ。

友人と並びキロ6分ペースを目標に走り出す。靖国

通りを下り市ヶ谷から外堀通りへ、西神田の7キロ付

近で我慢できずトイレへ。

大行列に待ち時間などで15分近くタイムロス。ス

タートエリア前の準備が悪かった。友人は、はるか前

方に走り去る。


竹橋~日比谷~品川折返し

竹橋付近から内堀通りに、左手に皇居を見ながら前

へ皇居周回ランの逆走コースだ。寒い風に悩んだ曇り

空に薄日が差し、やや汗ばみ始める。まだキロ6分く

らいで走れそう、前を追いながら足を運ぶ。

後ろからの台湾ランナーが「ジャーヨー(加油),

ガンバッテ」と声をかけてくれる。肩を叩いて「台湾

を応援してくれて、ありがとう」の声も。「台湾不是

中国的一部分(台湾は中国の一部ではない)日本人

支持「台湾」参加奥運会(日本人は「台湾」でのオ

リンピック参加を支持する)」とのステッカーを背に

しているためだ。この応援は35キロくらいまで途切

れることなく続く。昨年12月の台北マラソン(写真

に参加メダル)の再現のようだ。
参加メダル(東京と台北)


日比谷公園をクランク状にたどりながら東京タワー、

品川駅折り返しを目指す、沿道の応援から「台湾頑張

れ」の声が掛かる。「緑地新台湾旗」を胸にしている

せいだ。「ありがとう台湾」の文字や「小さな日の丸」

は目につかない、台湾人として多くの応援もゴールま

で続いた。


品川~銀座~浅草折返し・・・美しい日本国旗

15キロ品川を折り返す145、薄日が消え風が寒い

ペースがやや落ちる。後ろからの台湾人選手の応援が

続く。わたしと同じ「台湾は中国の一部ではない」

ステッカーの選手が握手を求める。胸の「緑地新台

湾旗」を指さし「ほんとうの台湾(真々的台湾)」

いうとカメラを出して記念撮影。

「台湾は中国の一部ではない」

日比谷公園わきに戻ると正面に「第一生命ビル」が

見える。戦前に最もしっかりした建物としてアメリカ

から評価され、皇居に正対することもあり「占領軍司

令部」(GHQ)のあったところ。屋上の日の丸が、帝国

劇場ビルとならんで二本。いつも美しい日本国旗だ。


美しい二本の日の丸を正面に左折して地下鉄銀座駅

でさらに右折して銀座通りに入る。一際多くの応援が

沿道を埋める、大声援に先ほど三波春夫「東京五輪音

頭」が大音響で流され、力づけられたのを思い出す。

空から白いものがちらつき寒さが増す。

コースは左折右折を繰り返し、浅草雷門の28キロ

折り返し目指す。寒さに靴の中全体が痛み出し、ペー

スが落ち始める。「腕振りで前へ」と心にきめて折り

返しにむかう。

やっとたどり着いた浅草、雷門が正面に右折すると、

さらに正面に東京スカイツリー、かたわらの「黄金の

ウンコ」が「ご愛嬌」、さらに右折で折り返す。

(その2へつづく)