コーヒーと外遊び | 日記

日記

野外生活、映画、本などの感想、散文。

最近、酒の量がめっきり減り

普段は、ほぼ呑まなくなりました。


キャンプでは、少し呑みますが

以前とは、大違いです。


その代わりでは無いけど

以前より、コーヒーに力を入れてって言うか

情熱の比率が上がりました。


渓流釣りの時は、荷物になるので

ドリッパーは持って行かず

ティーパックのコーヒーを持って

飲みます。




キャンプの時は

ケースに一式入れ、ドリッパー使用。






中身は


ケトル2種



何故、2つか?

1つで、沸騰させ

沸騰させたお湯を、もう1つのケトルへ

これで、温度が大体90℃

熱すぎのコーヒーは、いまいちですからね。


豆を測る、計量器



そのうち、コーヒースケール買おうと思ってます。

今は、取り敢えずこれで。


ドリッパー



割れにくい、樹脂製を使用してます。




湯沸は

イワタニの

FORE WINDS マイクロ キャンプストーブ

これの難点は、CB缶イワタニ以外だと

付け辛い!

少し、イライラします。


コーヒーミルは

コマンダンテ C40 MK4




コマンダンテ、使いやすいですね。


と言ったところが

ケースの中身です。


今日は、3種

コーヒーを煎りました。



ブラジル

ガヨマウンテン

コスタリカ ブラックハニー


身体が、煙臭くなりました。