最後で最大の散財 | 飛距離30m

飛距離30m

渓流・管理釣り場がメインで、
ちょっとだけ海もやります。

アメンバーは募集してません。

読者申請は受付ていますが、
「申請のお返し」は、、、、、?


キャスティンなんちゃらの
抽選券を持ち
環八に行かず(ロクな品が無いからね)
先ずは
ω屋へ。




色々と物色している風の見ているだけ。





やはり
ノアBの「本日のラッキーカラー」が無い。

廃番になった?なってないよね?


バラギ湖じゃ
必須なんですけど、、、、、






とりあえず
mkスプーンのキラとトラップを
売るほど買う(笑)  ウソですけどぉ〜







次に
ナビで上◯屋を検索し
甲州街道を八王子方面へ。



そこそこ車が多いが全体の速度は遅め。



なんですが



走り馴れていない車もいて
いつもより怖いです。





無意味にヒヤヒヤしながら走っていたら








キャスティンなんちゃら発見。



抽選券の事もあるので
迷わず入店。




シーバスルアー
バスルアーを見てからトラウトルアーコーナーへ。








o(*゚▽゚*)o
まぁ、
なんて素敵な風景





{2F6B00EB-3807-42EB-AAD0-589FCAE62991}


尋常じゃない数の
プレッソのルアー達。

ダブルクラッチもたくさん買ってないけど





          ↑所々抜けているのは






{CBC9E43B-4336-4614-B907-372608AD5071}

{328739E5-785F-41F0-BC1C-2B5048EAB380}


{B6962773-3E86-482E-B685-717EFC25D703}

(。・ω・。)ついつい、、、、、









{823E85F3-2903-4F89-9580-6F34D5DF2763}

(~_~;)諦めきれず

また
対イトウ用のミノー

12.5cmのタイドミノー  シンキング。
サヨリカラーを選び
ちょっと小細工中。





(´・_・`)うーん
イトウの前に人間が釣れましたぁ。








そして



(๑•ૅㅁ•๑)

こ、、、、、コレは!







環八のキャスティンなんちゃらでは、
絶対に置かない。

てか、ダイワばっかだし、、、、、







会計を済ませる前に
抽選をする。



はたして
会計のたしになる金券が当たるのか!
















甘くは無い現実。





しかし買う!





シマノで唯一とも言える。



{C55833AB-A7D1-4B68-A0B3-23C160EBA73D}

ソアレBB


それは

{03AED318-96C3-4056-9DF8-D63CA764D6C2}

ギア比



シマノのリールのほとんどが
5:1のギア比


ソアレは
4,3:1


しっかりとトルクのあるリトリーブが可能です。




今までギア比でダイワのリールを購入しましたが、半日使うとラインヨレのトラブルが発生してました。


マグシールドとか宣伝してますが
高価も安価も
ラインローラーはクソです。






多少、巻きの軽さに劣る同価格帯のシマノのリールですが、ヨレのトラブルがほとんど発生しないので、1日中快適に釣りができます。



{57709323-FC7F-4986-BBBC-49A04A285351}

普段なら2ポンドフロロラインを巻きたいトコですが、3ポンドフロロラインを巻きます。



2キロクラスのニジマスでも安心です。

走り回るが70のイトウも平気です。









イトウには不思議な魅力があるよね




                ロリマスでした。