223-5-28    アゲハの蛹

  

さて撮ろうかと構えてみても どこにいるのか さんざ探します

お見事な緑との同化術 

 

生きているのか?抜け殻か? 昨日さわったら

ぐにゃりと 生き物の気配あり

今朝さわったら・・・もう固くなっていました

 

いつのまにか アゲハの幼虫が 山椒の葉を食べていたのですね

 

 

 

昨夜は 2階に アシダカグモの幼生がおでましでした

 トリミングで ぼけています(^^;

 

寝室に 70匹の アシダカグモが生まれたことあり

賑やかな 夜もありましたっけ

 

 

お隣の 三毛マダム・・・2階から 目を合わせましたが 

デジカメを 取りにいっているあいだに すたすた・・・

 

 

2023-5-28  江戸風情3輪咲いた

さまざまな 縞模様・・・ですね

 

 

 

常陸の花火・江戸風情

 

常陸の花火・・・白っぽいのもあり

 

 

庭の 放置シロツメクサの中に  ヒナキキョウソウ?が1輪

 

 

カマエセレウス4鉢…どんどん咲いています

 

 

苗を買って育てている  ミニトマト 元気者です

脇芽を 挿し芽にして 9本ふやしちゅ~🎶

今年は 2本~3本仕立てでやってみます

 

 

ピーマンの 小さいのが 1個