棚からぼた餅の経験

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

そうですねー、棚ぼただったのは、去年、派遣会社の営業さんがフル在宅かつ高時給の案件をWeb掲載する前に紹介してくれたことです。

たまたま、前任の方が辞めるとのことで、空きが出たんでどうですか?、とお声がけいただいて、高時給なのでどんなに大変な仕事なのかとビクビクしてましたが、忙しいのは本当に年に数回で、1ヶ月な〜んにもオーダーがないことも普通にあって、楽に稼げる仕事でしたニヤリ

何より、ツール作成の依頼のみの仕事なので、忙しくてもガリガリコードを書いてツールだけ作ってれば問題ないという、ワタクシにとっては非常に楽しくありがたい案件でしたグッ

もうこんなことは2度とないと思いますが、今でも時々「あの仕事があと2年続いてたら、数年後に中古マンション買えたのにーえーん」と残念に思っておりますもやもや

 

これだから支那人と関わってはいけません。

このおじさんの主張に異論はまったくございません。

こちらの常識が通じないのが支那の常でございます。

他国へ入ってきて、その国のルールに従わず、自分の都合を押し付けてくるなんて、本当に失礼です。

支那人が世界各国で嫌われるのはこういう理由なんでしょうね〜。

 

会話が成立しないなんて、日常茶飯事ですよ〜えー

家族ですらそうだったんですからニヤニヤ

ワタクシが会話をしていていちばんしっくりくるのは、父でした。

先日の叔母の葬儀に、絶縁した弟も来ていましたが、一切接触しませんでした。

 

弟はすぐ感情的になって、癇癪を起こして、大声で喚き散らすし、論理的に物事を思考できない上に(ここまでほぼ母と同じw)、長年の土方稼業で「常識」がこちらとまったく違います。

一家離散した際の珍獣「オガンデモ」という名の母のことだって、結局姉と一緒にワタクシに押し付けて、金銭的な援助も一切しませんでした。

逆に20年くらい前、母にマンション購入の資金を借りて、いまだに返済してないという有様チーン

自分のことしか考えられないタイプなので、数年前、20年超連れ添った妻から三行半を突きつけられ、それが余程悔しかったのか、その後婚活アプリで出会ったオバさん(初婚)と早々に再婚するも、また離婚、、、とアレさを露呈w

 

Dr.高須がおっしゃる、アレな人に自分の説明を理解してもらえないより、今のワタクシのようにアレな人から業務の不可解な説明をされて、全然理解できない方が辛いですよw

先週の電話ミーティング(2日連続)も、何度も吐き気がしたくらい苦痛な時間でしたゲロー

普段、ワタクシはIQが高いか低いかなんてぜーんぜん意識してませんが、何度話しても話が通じない人だと「気づけないアレな人なのかー」と思わざるを得ませんもやもや

 

ワタクシは一人で生きていけますし、誰かを必要としていないし、アレな人が周囲にいる方が生活環境が悪いので、自分が孤独だとか考えたこともないですニヤニヤ

一人でも人生楽しければ、問題ないんじゃ?

Dr.高須がおっしゃるように、平均的な人の方がずっと生きやすいと思います。

だって、人口が多い訳ですから、会話が成立する人と遭遇する確率も高いですもの。

 

この人かなり苦手なんですけどw

160ほんとにあるんだったら、って2回言ってますね(切り取り編集のせい?)。

なんだか悔しさが滲み出てるようなニヒヒ

 

以前、猫組長が「アレな人を説得するのは無理なんだよ」とお話されていました。

ワタクシも同感でございます。

話が通じる相手とそうでないケースがありますから、いくら話しても理解してもらうのが難しい場合は諦めるしかないです、それが家族でもね。

 

国民が知るべき情報を流さないのが、マスコミのお仕事ニヒヒ

知るべき情報はたくさんあるのに、どーでもいいことばかり日々垂れ流してます。

現在政府が実施している「新型インフルエンザ等政府行動計画」のパブリックコメントの募集も、新聞もTVも報道してるところあるんでしょうか?

 

大石さんは伝えてくださっていますが、これもネット上だけなんでしょう。

こんな大事なパブコメの募集をGW期間中に実施するとか、政府の姑息さ、やってる感が気持ち悪いです。

定型のExcel をDLして〜とか書いてありますが、すべての資料を表示させたあと、いちばん下の「意見入力へ」を押せば、コメントのみを送信できます。

ワタクシは一応送りました、政府への不信感と文句しか書いてませんw

締切は明後日5月7日だそーです。

 

はい、Arkモバイルです。

先週金曜日のデイリーミッションはこちら

 

 

そして昨日のミッションはこちら。

 

 

今日のミッションはこちら。

簡単なお題が続いていて、逆に怖いですえー

最近、海で原油集めをしてるのですが、結構ウナギに遭遇して、そういえばウナギのミッション最近出ないなーとガクブルしております笑い泣き

 

炊飯器、活躍しております。

いつもスープジャーで作っている玄米おかゆの分量を倍にして、できましたビックリマーク

これで2日分確保。

玄米190gに対して水量が800ccと多いので3日分は難しいかも?

玄米も炊いてますが、無水調理もやってみました。

 

これです。

 

ゆで卵を作る際に、これでやってみました。

簡単にできましたが、ワタクシはゆで卵の殻をむくのがすごーく苦手なので、きれいに剥く方法の方が知りたいです。

今までググって色々試しましたが、うまくいった例は皆無ですもやもや

鶏肉の煮物には玉ねぎとえのきを入れてみましたが、玉ねぎの甘みが出て、すごく美味しくできましたOK

調味料はレシピ+茅乃舎のだしを入れました。

ただ、本当に後悔したのは、ワタクシは1週間分まとめて料理をするので、それにはお釜が小さかったことですショボーン

この煮物も「あと12分」という表示から、ずっと止まってしまい、完了という表示がされないので、取り消しボタンを押したら、エラー表示になってしまいました滝汗

一応、煮物自体は問題なくできてましたが、表示が止まってしまったのは、量が多かったのが原因のようでした。

 

ちょっとお高いけど、コンパクトだし、こっちを買えばよかったえーん

パナソニック 炊飯器 5合 圧力IH 新生活 一人暮らし コンパクトサイズ ふた食洗機対応 ホワイト SR-R10A-W

どーせ1人分だしー、5合は多いなーと漠然と思ってしまったのが失敗ゲッソリ

ちなみに、買った炊飯器は、意外と音がうるさかったですもやもや

 

先週の金曜日、買い出しに行き、成城石井でこのサブレを買いました。

 

いつも買ってるショートブレッドよりも重くなく、あっさりサックリなので、物足りなくて、もう1枚とつい手が伸びてしまいます笑い泣き

 

さて、昨日は半年前、ベッド下に仕込んだ大量の除湿剤を捨て、その半分くらいの量の新しい除湿剤を入れ、カーテンやマットレスパッドやシーツを洗濯しました。

ワタクシのマットレスは厚みがあってすごく重たいので、裏返したりするのが重労働で、すごく疲れましたショボーン

今後のことを考えると、ベッドじゃなくてお布団の方がいいのかも?

あとは衣替えだけですが、やる気がな〜いもやもや