スマートフォンの普及にともなって・・・
インターネットの普及にも大きく繋がっていきました。
とても便利な世のなかになっていると、わたし自身も感じています。
が・・・
その分、ネットトラブルや SNS 内での炎上や ネット上でのイジメなど、大変なことになってしまうこともあります。
そういうことを踏まえて、わたし自身が、今、子どもではなくて良かったと思います。
その理由は、
まず、金銭的に、スマホを持つという環境が、そもそもなかったし、
私の時代は、ファミコンなどのゲーム媒体が主流でしたが・・・
それ自体も、わたしが中学生になってから、ようやくゲームボーイを手に入れることができたぐらいなので・・・
スマホなんて・・・
機種代も高いし、月々にかかる通信料も学割があるとはいえ、払っていかなければいけないし・・・
なので、今現代、わたしが学生だったとしたら、
スマホを所有していないということでの、なんらかのイジメの対象になっていたのかも・・・
などと考えたりしています。
とはいえ、スマホは使いこなせたら、それは便利なのでしょうけど・・・
気軽に使えるとはいえ、インターネットの通信に関する、さまざまなトラブルという、
知識がないなかで、未成年、学生さんが使うというリスクのほうが高いのかなぁ・・・
なんて、考えたりして・・・
そういうことで、やっぱり、わたし自身が、今の時代に生まれてこなくて良かったのかなぁと思っています。