ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

■高松記念12決勝

 

 

 

断然人気のまつーら亜弥だが、

 

広島で10年以上見て来たハゲとしては、そんな好調時の脚にはないと見ているので、

 

3や9の頭でのまつーら2着、3着とかよぎった

 

 

 

よぎりよ今夜も有難う

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レースは町田の仕掛けがワンテンポ以上遅く、前が踏んでからだったので、

 

それだと出切ってから一息入れないといけなくなる

 

そこを無理矢理行って持つのは、絶頂期の吉岡稔真、神山雄一郎、加橋かつみメイン・ヴォーカル時のザ・タイガースぐらいだろう

 

 

やはり、町田出切ってから一息入れていて、

 

そこからまつーらが車間を亜弥しようとした所をすかさず捲って来られたので、

 

まつーらとしては長い300m捲りに

 

 

 

皿バンクなので先行してもセンコー殴っても持ちそうだが、持つのはA級や自称S級のS2

 

 

やはり単独でロング捲って最後の最後に交わされた

 

 

 

交わしたのはジャパニーズ・パッキャオ浅井康太か

 

 

 

 

■和歌山7

 

 

6吉川ー4増田ー1中村由の一番人気だけ外して買ったので、多分一番人気で決まるかもwww

 

 

 

 

6R・7Rで10万賭けて、数百円しか浮かない、

 

極限の元取りとなりましたwww

 

 

胴元の中の人、おめでとう御座いますwww

 

 

 

これを歌手に例えると胴元強しって居ましたね

 

 

 

 

 

 

氣志團と岸田(総理大臣)は似ています

 

 

 

もはや、国境なき氣志團です

 

 

 

 

 

 

 

 

アフ〜〜ぁ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全く関係ないが、それを無感情に見ている村田倫子ちゃんです

 

 

 

 

 

 

ーーー

 

■武蔵の国国府の節分

 

 

 

節分とセップンの違いが解りません

 

 

 

 

 

何で横になる

 

 

 

最近、稲川淳二がメディアに出ていますね

 

 

 

そのせいで、いたずら電話通報された、未解決事件の仮想容疑者に、税金垂れ流し追尾が無駄に行われていますwww

 

 

 

 

ーーー

 

■雪を食べて体調不良?

 

 

 

岐阜2日目輪

 

6Rは初日見れば松井の力配分の変化と掛かり良さはあり、渡部一本被りに松井の押し切りも狙えたし、

 

初日逃げて調子を見た宮地も、練習そこそこ仕上がったから脚を試したとも取れ、連下押さえられた

 

 

ネット接続がハネられ、延々フリーズし、電源入れ直しても直らず買えなかった言い訳はさせてもらうぞ、貴様

 

(突然バイオレンスwww)

 

 

 

 

 

 

7Rは、初日中野があまりにも後方で、中団に警戒されて浮かされた自己失敗と他者シフトの両面負けで、

 

今回はあそこまで負けず前々から行くだろうとは思ったが、

はやる気持ちが過ぎて最後喰われる展開も考えたほど

 

トヨーカは初日勝ったので、今日は4着残れば上等に逃げるか、初日失敗した自力型を出して追走し決勝使おうとするか、

オリエンタルフェイスなので、その辺りのシクロクロスはあり、頭なしに

 

又多が捲り決め1着2着かなあ?

 

中野が普通に位置を取れば戸田が追走だが、動きが分からない

 

そして終審、又多が叩いてカマシ先行

 

トヨーカが追走だが、イン空けて中野に行かせたwww

 

これは名演技、クソワロマwww

 

 

これ、何度見ても最高www

 

一回しか見てないけど

 

又多を張って中野をインカマシ先行させた

 

 

中野ーイン佐々木綾アウト又多でトヨーカその後ろズリズリ後退、戸田は又多追って外持ち出したから又多の後ろ外浮いてもうた

 

あ〜あ、トヨーカの中野アシストで皆脚遣い中野押し切っちゃったよ

 

微妙に買い目抜けた

 

 

 

 

5万~7万年前の現代人の起源・移動を全面的に反映 中国南西部の濛渓河遺跡

 

 

 

5万~7万年前の現代人の起源・移動を全面的に反映 中国南西部の濛渓河遺跡

 

中国社会科学院考古研究所は1月30日、2023年に展開したフィールド調査の新発見を発表し、四川省、福建省、湖北省、陝西省、新疆ウイグル自治区、内蒙古自治区の六つの考古学プロジェクトが入選しました。

 

そのうち最も注目されているのは、中国南西部・四川省資陽にある濛渓河旧石器時代遺跡です。

 

同遺跡は現代人の起源・移動段階で、豊富な植物類の遺物も発見された世界で唯一の総合的な遺跡で、5万~7万年前の人類社会の発展の構図を全面的かつ立体的に反映しています。

専門家は、歴史を塗り替えるほどの発見があったと明らかにしました。

 

  濛渓河遺跡は四川省資陽市楽至県に位置し、沱江の支流に当たる濛渓河の中上流にあり、2021年9月に発見されたものです。光ルミネッセンス (OSL) 年代測定によると、濛渓河遺跡は今から約5万~7万年前にさかのぼり、人類の起源・発展史において、現代人の起源・移動という重要な段階にあるということです。考古学的発掘調査では、遺跡の最下部にある厚さ約1.7メートルの赤褐色粘土質シルト層は、まさに遺物の分布が最も豊富な層であることが分かりました。

 

  中国科学院古脊椎動物・古人類研究所の高星研究員は、「この遺跡は水分が多く含まれる環境であるため、人類の生産生活の生き生きとした場面が一部保存されており、石器、動物の化石、残存植物が見つかった。

 

これらは当時の気候環境、人間の行動能力を研究するうえで非常に重要な情報となる」と述べました。

 

  濛渓河遺跡ではこれまでに石器、木器、骨器、動物の化石、残存植物など10万点以上が発見されており、中にはドングリやクルミ、ブドウなどのナッツ、果物類も含まれています。

 

  中国社会科学院考古研究所の趙志軍研究員は、「これらの残存植物は最も重要な発見だ。農業社会は採集と狩猟から発展してきたものだが、これまで狩猟を中心に議論してきた。

 

残存植物が見つからなくて、動物の遺物だけを手に入れたからだ。濛渓河遺跡により、われわれはついに採集の行動パターンについて研究する能力と可能性を持つようになった」と述べました。

 

  このほか、濛渓河遺跡では太古の先人の加工道具や、火を起こしたり、切断したり、彫刻したりといった一連の複雑な行動の跡が集中的に発見され、5万~7万年前の初期の人類社会のあり方を全面的かつ立体的に反映し、人類の起源・進化などの重要な学術的課題の研究に実物資料を提供しています。 

 

関連記事

  • 今から5万3000年前! チベット高原の有史以前の洞窟遺跡で新たな発見 中国

  • 3000年以上前の中国の青銅鼎が機関車トーマスとまさかのかぶり

  • 秦の始皇帝陵の発掘調査 1号副葬墓で大きな発見 中国

  • 殷の王墓よりも早い時期の中国最古の墓地を発見 中国鄭州

  • 中国南西部で新たな発見 人類の活動史が5.5万年前にさかのぼる

 

 

ーー

 

 

サピエンスがアフリカで20万年前誕生、

10万年前にアフリカから地中海、

8万年前ヨーロッパ・中東、

6万年前シベリア・中国大陸、4万年前朝鮮半島、3万年前日本列島

 

という移動は、とある動物狩猟用の石槍の遺跡かららしいが、

 

それは、その一民族の行動であって、

 

日本では年代を錯誤して、まだアフリカを出たかどうかの年代に、それより先進した文化を築いた遺跡が見付かっている

 

 

ヨーロッパの学者は、アフリカを擁護して自分たちの植民地化の歴史を伏せ、

アジアを民族的に卑下するキリスト教白人原理主義があり、

どうしても有色アジアの日本人が白人を越えた文明を持っている事を認めない気質がある

 

シュメール人と縄文人の遺伝子解析を非公表にしたのは推して知るべし

 

 

世界で「新石器時代」が、日本で「縄文時代」となっている時点で、

 

これは縄文文明である

 

それを公に発言したのは、かの芸術家・岡本太郎その人だったのである

 

芸術的観点から、縄文の機器や衣服は世界的に異常な進展という事なのだろう

 

ーー

 

 

日本で雪を食べたマレーシア人観光客、以後8日間後悔することに―香港メディア

2/1(木) 10:00



29日、香港メディア・香港01は、北海道を訪れたマレーシアの観光客がのエピソードを紹介する記事を掲載した。

香港メディア・香港01はこのほど、北海道を訪れたマレーシアの観光客のエピソードを紹介する記事を掲載した。

記事によると、マレーシア人観光客のヘルマン・ラウィさんは今月27日にショート動画アプリTikTokに日本旅行で体験したエピソードに関する動画を掲載した。動画の中でヘルマンさんは「興奮して地上の雪を食べたところ、その後8日間でさまざまな症状が発生して旅行スケジュールが水の泡になってしまった」と明かした。

ヘルマンさんによると、「雪がどんな味かを試してみたかっただけだった。実際食べてみたところ、氷を食べるのと何ら変わらなかった」とのこと。しかしその後、ひどい風邪をひき、せきやくしゃみ、発熱、全身の痛みといった症状が出て旅行どころではなくなったという。

 

ーー

 

普通に日本で降り積もった雪を食べたからと、体調不良になる人なんて聞いたことない

 

体調不良の風邪症状と、雪の試食は関係なく、単にこの人が風邪引いたか、風邪引いた誰かに移され、潜伏期間中に雪を食べたので、

食べたタイミングと発病発熱が重なった可能性もある

 

それか道路で、凍結防止剤を大量に撒いた直後に、雪だと思って道路の凍結防止剤を食べたとか

 

 

 

 

日本の雪と化学汚染を意図的に混同させた動画投稿

 

マレーシアに居る、中国政府監視下の教授による、対日プロパガンダ講義を真に受けた学生か

 

 

そういえば、中国主催の講演会にイーロン・マスクが呼ばれて、中国メーカーとの提携を祝いながらのもので、

 

中国政府傘下の教授が、如何に日本がダメな国か、如何に中国が将来性ある有望な国か、

イーロン・マスクに同意させようとリモート登場させたが、

 

イーロン・マスクは

 

「日本はアジアの経済覇権を握った経験があり、必ずまた復活するでしょう。

 

一方中国は政府の介入が過ぎて自由な経済活動が出来ないので、このままでは没落の一途を辿ります」

 

と警告までして、

 

政府の監視下にあり、引き下がれない教授が顔色を変え、必死になって更に日本の欠点と将来性無さを熱弁したが、

 

マスク氏は半笑いを浮かべながら、粛々と日本の復活とその根拠を返し続け、

 

司会が話題を変えて進める事態になった話がニュースになった

 

 

中国政府の監視下に置かれると、中国を讃美し日本を仮想敵に卑下しないと消されるから大変です

 

 

素敵やん

 

 

松本某の後輩芸人使った上納強要、引退した某素敵やん顎芸人からの踏襲でしょ

 

 

某ヤバイよヤバイよのイジられキャラ芸人が、

番組出演の若いモデルに素敵やん大御所とセクロスしろと凄み、

空手経験者で、ドツかれてたんこぶ作ったり、顔殴られて腫れたり、鼻血出したりと、

ヤバイよヤバイよ芸人が素敵やん大御所にオマタ開かせまくった話は某週刊誌に出てましたやん

 

 

 

 

ーーー

 

■虫歯菌を攻撃するビフィズス菌(2016年2月5日投稿)

 

 

 

一度掛かると一生取れないと言われた虫歯菌ミュースタン菌。

このミュースタン菌を唯一攻撃するのが乳酸菌の中のビフィズス菌と知られた。

 

 

(実際にはそれ以外にも様々な成分がミュースタン菌を減少、死滅させる効果のある事が判明していて、

逆に乳酸菌飲料は甘く味付けされた物が大半なので、食後の口内洗浄と歯磨きが必須)

 



ミュースタン菌のみならず、口内有害菌を攻撃するらしい。

ビフィズス菌も、現在はその種類が多数あり、
ビフィズス菌の中のどの種類に効果があるのか、
詳しくは歯科研究や口腔内科研究でないと判らないが、

ネット弄リーな人なら判るのかな?




ビフィズス菌の何だろう?

 


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー