ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

■江戸川乱歩(6月20日木曜日舟)

 

 

 

 

 

2020(開催2021)東京五輪で、トライアスロンの水質検査で、雨の翌日で不合格出された時に、

 

雨の日には、浄水場で処理出来る容量を超えた時には、

 

雨水と合流させて、関東全域の生活排水が東京湾に流れ込む事を改めて思い出させられた

 

 

トライアスロンは水泳コースの周りに囲いを作って何とか開催したが、

 

 

 

やはり環境を考えたら、雨の日には

 

断食に近い少食、少飲でトイレを控え

 

洗濯水、食器の洗剤による洗い流しを控え

 

ないといけないな

 

 

 

大便は消化時間もあるから、

 

雨予報の前日から、減量少食を始めないといけない

 

 

小便は宇宙ステーションのように、ろ過して無害化するセットを用意するとか

 

 

 

通常は生活下水は浄水場にて無害化されてから戻されるが、

 

雨の日は、雨水の道路排水と合流してしまう

 

各家庭に浄水装置を自治体出費で置けば良いのに

 

 

 

 

 

そもそも、古代からの遷都も、

 

田畑の開拓による食糧増産・税収増加と、

 

土着した前政権の支持勢力からの離縁、

 

占術による災害・災難の回避方角への移動といふ、

 

政治運営上の目的は勿論だが、

 

 

 

人口増加による糞尿の河川汚染と悪臭といふ、衛生的理由もあったと言われている

 

 

 

 

 

そんな東京湾への川の手前で開催されるモーターボートレース江戸川

 

 

アクセスが悪く、東西線や都営新宿線が開通する迄は、錦糸町あたりから延々30分ぐらい掛けてバス長旅ツアー

 

何か釣り道具持った人とか居たもの

(舟打ちではなく釣りに来た人、又は釣りと舟兼用の人とか)

 

 

2009年頃は、都議らが視察行き、

廃止対象の議論が為されていたんだよ

 

直後にネット投票や全国場外発売が始まり全体の売上が底上げ始め、

 

江戸川自身もサービス惜しまず、来場客に毎日あれこれ手渡し、飲食チケット渡し、

夜も送迎バスが無かったので、有料席の客にタクシー代を撒いたり必死にやり、

 

2012年からはアニメ「モンキーターン」の再放送が当たり、若いファンが急に集まり出した

 

 

 

 

6月20日(木)江戸川5日目最終

 

 

追い風9m(瞬間は15m以上)と穏やかなコンディション

 

 

 

 

4末永が目一杯引いてのカドカマシ狙い

 

 

 

 

2、3コースが凹む隊形

 

4末永絶好

 

但しインがしっかり行っているので、捲り切れず1ー4ー止まりか

 

 

 

 

 

やはりインまでは叩けず

 

 

 

 

 

しかし1出畑が強い追い風に流され、

 

ターンマーク外した挙げ句、出口で流され

 

4が空いた内側を差し抜けた

 

 

 

 

 

 

4ー1ー23

 

次の2マーク何もなければ決まり

 

 

 

 

 

1周して4ー1ー3

 

もう出来ました

 

 

 

最終なので、本場も場外も、帰りのバスや駅へ、お客が一斉に帰ります

 

 

 

 

 

 

3番手争い

 

新鋭の2土井が若いのに腕があり、

 

ターンごとにグイグイ追い上げ、遂に並んだ

 

 

 

江戸川や戸田は、このようにバック岸壁(消波装置)スレスレ大外振って、

 

コの字(六角形、八角形)に回り、一気に迫り、或いはごぼう抜きの裏技がある

 

 

 

 

 

 

先頭の4末永、追い風に横から戻されるのを逆算してターンしたが、

 

風と波が逆向きなので、クイックにハンドル切ったら、

 

アクセルホッパーのようにポーンと撥ねてしまい、

 

着地でキョドり失速

 

 

 

 

 

 

 

 

 

舳先だけなら一か八か頭押さえてツケマイ行けるが、

 

艇が入っているから、これでは締めても下げさせられないし、1が先に放らない限り先に回れない

 

逆にもっと外に行って横の艇間取らないと

 

 

 

 

 

 

あぁ、締めてるね

 

それだと4自身が回れない

 

 

 

 

 

ギリギリで急に外振っても、角度がキツ過ぎて握り遅れちゃう

 

 

 

 

 

 

1出畑が締めて回ったので、4加速出来ずに差し遅れて決まり

 

 

 

 

 

 

1ー4ー2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやー、如何にも強風時の江戸川らしい、

 

ゲーセンのメダル競馬のようなレースでしたwww

 

 

 

 

 

2が人気なかったので、インが勝った割にまあまあの配当

 

 

 

 

1周回って4ー1ーで出来た所でバスに乗った客が、

 

 

「えっ、1ー4ー?

 

ゴミ箱捨ててもうたわ!!」

 

 

と着いたバスに乗ったまま、トンボ返りしたとかしないとか

 

 

 

 

因みにゴミ箱が収集されてしまった場合、

 

清掃員に尋ねると

 

「もう持って行っちゃったから」

 

と門前払いするので、

 

 

その集めた大きいワゴンを探して、黙って勝手に探すのが大事

 

 

 

自分は全国買ってて、記憶違いで過去何万円も捨ててるから分かるwww

 

 

 

ーーー

 

■チリ産サーモン(2016年6月22日投稿)

 

 

 

チリ在住の日本人が
(チリ産サーモンを地元の人が食べない理由)
と題するブログを発信、

これを大手新聞社がニュースに取り上げ大きな反響となっている。






日本のスーパーに並ぶのはノルウェー産が多いが、
チリ産もそれに次ぐ。

チリはサーモン出荷世界第2位だそうだ。





チリには、1970年代に日本人が養殖技術を持ち込んだとされる。

比較的新しい産業。

そしてチリは国自体がヨーロッパ経済国ほど裕福ではないので、

ノルウェーのように、
寄生虫に対する抗生物質の研究開発が進んでいない。


しかしそのままでは、
寄生虫により養殖サーモンは死滅してしまう。


従って定期的に抗生物質や殺虫剤を投与しないといけないのだ。


その投与に対して、その養殖の地元民が食欲をなくし、口にしないようだ。


但し、抗生物質や薬物は、
体外に排出されるので、

出荷する時点では、基準を満たした安全な食品となっているという。


水産関係で抜き打ち検査も為され、
想像するような汚染されたものはないようだ。


個人的にはノルウェー産サーモンは、
鮮度の保存の為か、異常にオイリーで、

サラダ等の盛り付け食材や調理には良いだろうが、

刺し身にはイマイチなので、

チリ産が割と好み。



汚染疑惑払拭には、

福島の農産物もそうだが、

検査実施と合格認可をきちんと出す事が有効だろう。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー