グランティエラ、やってくれました‼︎
皇成君の乗り方も安心して観ていられた。
昼上がりで仕事を終え、リアルタイムでレースをモニター観戦でき、嬉しい気持ち。

 〈パドック〉
 汗が滴る馬もいる中、ずんぐりむっくりだった馬体をスッキリみせ良い感じ。
±0kgの502kgではあるが、流線形に磨きがかかってきた様子。
 〈返し馬〉
鞍上とのリズムも良く、ガツガツした風ではないが推進力があってグイグイ前に進む様は馬場も合いそう。
 〈レース〉
 14番なので後入れも良いね。
好発から先手を取る勢い。内の4頭ほどが先手を伺うこともあり、3番手で控える。
 内の馬を見ながらプレッシャーのかからない位置をスムーズに進む。最終コーナー手前で外から被せるようにポジションを取ろうとする馬がいたが、前に出る前に手応えが怪しくなって早くに脱落。
 直線ではいつでも仕掛けられる手応えのまま逃げ馬をロックオン。
 2番手になって先頭に立つまでは少し時間をかけたが、交わしてからは1馬身半ほど差を付けていた。今回メンバーでは完勝と言える内容だった。
 
 皇成騎手、関係者の皆様ありがとうございます。他の出資者にもひと際嬉しいJRA初勝利になったことでしょう。
 回収率100%超え達成、ノルマンディーでのJRA初勝利、今季JRA初勝利(地方では同馬の初勝利あり)など、いろいろと数字を残してもらえた。地方からの復帰した馬で、JRAの勝利を記録してくれたのもグランティエラが初めて。

 勝利の余韻に浸りつつ、🚾を利用。
 「うぉ〜〜〜っ‼︎うぉ〜〜〜っ‼︎」とリフレインする異様な声が近づく∑(゚Д゚)。
数秒後にまさかの光景が‼︎
 変なものを出し、放物線を描いたままの状況で歩いて来る輩が( ̄O ̄;)。
間に合わなかったのねん(>_<)。被害に合わないように回避して外に出た。
「ビックリシタナモー」

 4/1(日)はブローインバブルスが出走。
中山2R・未勝利ダ1800m
*2番でミナリク騎手。期待できる騎手。
とても研究熱心なのだろう。欧州の騎手はダート短距離はわりと成績が良くない傾向だが、ミナリク騎手は短期間で好成績を残している。メンバーを見渡すと、5頭ほど強敵がいるので容易くないが、掲示板内に残って欲しい。上積みを見込める内容だったデビュー戦、一変とはいかないかもしれないけれど頑張りを期待する。