遅ればせながら、Hanaライブのことを~
Hanaライブはついこの前の事だったのに
ずっと前のような、でもついさっきまで門天にいたような
不思議な感じです。
当日はもう楽し過ぎて、
案の定家に帰ってからも眠れなかった(笑)
さて、
Hanaライブのこと書いていきまあす。
いよいよ、進行路ライブのしめくくりであり、
約2年間6回ものライブをした門天とのしめくくり。
ちょっとさみしいけど、そこは華やかにね!
準備の様子。
舞台監督兼照明さんと音響さんは、
この進行路ライブにずっと関わってくれました。
今回はさらに華やかにするために、強力な助っ人も!
ありがとうございます。
こちらは、今回もAIさんに作って頂いたポスター
ライブのイメージにぴったり。
アトリエ「銀華」さんにHanaライブをイメージして
作っていただいたプリザードフラワーのアレンジメント。
すごく綺麗です。
そしてライブ開始~!
1部
小さな花
巨人の森
カササギ
山村
海の路
2部
花
チャルダッシュ
はるじおん
全力疾走
うみもり
こちらのライブ写真はAUNの井上良平さんが撮ってくださいました。
そして、この進行路ライブを1年間撮り続けてくれた
chiekoさん→SO・MA・Me
また、進行路ライブ皆勤賞!の
お料理建築士のjiroshoさんのライブレポ→建築士の日々見聞録
当日の受付スタッフのみなさん。
門仲天井ホールのみなさん。
何より、
この進行路ライブを見に来てくださり
かかわってくださった全ての方に。
「出会いに感謝」
昨日の川中美幸さんの言葉が
まさにぴったりくるなと思った今日。
本当にありがとうございました!
最後に~
今回の進行路ライブは、去年の秋ぐらいに
「結成5周年だから何かしたいね」ということで、
企画し始めました。
年3回の自主ライブは大変なことも沢山あったけれども、
この3回で得たものは何物にも代えがたいと
思う限りです。
「進行路」
は、2010しめくくりライブ「滑走路」から飛び立ち
どんどん進行していこうということで付けました。
2011の12月で打花打火を結成してまる5年。
2012は6年目に進んでいきます。
さあどんな路が待っているんでしょうか♪
私もとっても楽しみですヽ(^o^)丿