今季初勝利・・・投手力は健在です! | SOYの独断と偏見の独り言(スポーツ中心の言いたい放題)

SOYの独断と偏見の独り言(スポーツ中心の言いたい放題)

ホークスが日本一になるまで続くブログです・・・最終回はくるのか? 

福岡ドームでバファローズとの開幕第2戦目です。


予想外の開幕敗戦の雪辱といきたいところです。





試合結果


ホークス  2-0  バファローズ


勝利投手  和田    セーブ  馬原

敗戦投手  吉井





この試合もライトスタンドで応援です・・・昨日と1列後ろの席とはちょっとビックリです。


当然、縁起を担ぐために息子も今季初出動です。(笑)



今日の試合前のセレモニーは「いざゆけ・・2007年バージョン」を歌っているAAA(トリプルエー)がライブで歌いました。



AAA
お姉ちゃんはハニーズのほうがよかったような・・・・。


ハッキリ言ってなんか違う・・・「いざゆけ・・」はチャラチャラしてほしくないな~・・。


それにトリプルエーをスリーエーって読めるし・・・マイナーリーグかよ・・。


なんか試合前に引いてしまいましたよ・・。




さて試合のほうは4本柱の二人目は和田が先発でした。


生和田は初めて見たんですけど・・・スピードガン以上に速い!


外野から見てそう見えますから打席では相当なもんでしょう。


その和田は5回までノーヒットピッチング・・。


6回、7回はどちらも1死1・3塁のピンチを招きましたが得点を許さず・・ここ一番の粘りのピッチングは凄みすら感じました。


8回、坂口をショートゴロをとったところでマウンドを藤岡に譲ります。


和田は7回1/3で投球数110球、被安打3、与四死球3、奪三振8、無失点とエースらしい内容でした。


前半から飛ばしてましたから・・無理をさせずに繋いだのでしょう。



藤岡は昨日の炎上の汚名を晴らすべく打者二人をしっかり抑えました・・・まだ三振がとれていないのが心配かな・・。


それでも防御率は18点・・。(笑)



そして9回は予定通り馬原が今季初登板です。


そしてこれまた予定通りの4人切りでした・・・クオリティーも健在のようです。(笑)




そして打線のほうは3回に本多・大村の連打から多村の先制タイムリー・・・多村は好調です。


7回にもブキャナンの2塁打を足がかりに大村のタイムリーで2点目で勝負ありました。



攻撃陣では川崎柴原が出遅れているようですね。


特に柴原は城所が台頭してきているので結果がほしいとこだろうね。



しかし今日もチャンステーマ「わっしょい!」は不発でした。


5回、1死3塁大村・川崎の場面で「わっしょい!」発動・・・そして不発。 あぁ… _| ̄|○))


7回、2死1・2塁大村もうひとつのチャンステーマ「若井!」発動・・見事にタイムリー・・・。ヽ(゚◇゚ )ノ


さらに川崎の打席にも「若井!」継続・・粘りを見せてるその時「若井!」から「わっしょい!」へ切り替え・・・。(゚∇゚ ;)エッ!?


直後に三振でした・・・。 あぁ… _| ̄|○))


さらに「わっしょい!」の確立低下・・・もう「わっしょい!」は封印してほしい・・・。


しかし「若井!」30連発はかなり堪えます。(笑)




この試合のお立ち台は投打の主役の和田と多村でした。



和田お立ち台
相変わらずカッコイイですね。


次は完投でよろしく。




多村お立ち台
頼もしい3番の誕生ですね。


横浜にはない熱い声援に嬉しそうです・・・私も嬉しいぞ。w


そして花火を見たあとは当然、2次会です。



2次会
やっぱこれですよ!


これをやらずに帰れませんよ。



予定外の1勝1敗だけど・・まずは勝ってよかった。




ブログランキング  ←こちらもお願いします。


息子のジンクスは健在のようです。


単独行動は慎みます。(爆)




追伸:チケットを手配してくれた蜂宮さん夫婦?・・どもありがとう。


またご一緒しましょう。


そして4/8のチケットを用意してくれる坂真木さん・・今度は間違えないでね。(笑)