七夕の夜に何想う。 | DAIZOオフィシャルブログ「日だまりの小部屋」Powered by Ameba

七夕の夜に何想う。

「月が綺麗ですね」

 

この言葉で恋愛を連想した人は中々博識だと思う。

 

所謂、純和風の「アイ・ラブ・ユー」

 

旧千円札。夏目漱石先生の粋な和訳なんだそうです。

 

詳しくはご自分で調べてみてくれぃ。

 

 

そんな本日は七夕。

 

年に一度だけ男女が空で再会するアレな日です。

 

今宵は快晴。

 

天の川の水も落ち着いて、2人は無事に出逢えた事でしょう。

 

 

何年か前にも話したかも知れないが、

 

実は結局、晴れようが晴まいがなんやーかんやで2人は出逢える手はずが整ってるというのを、小学校の頃に聞いて、少しガッカリしたのを憶えている。

 

「月が綺麗ですね」が日本人が好む粋な表現なのだとするならば

 

「ハッピーエンドな恋愛」よりも「報われない悲恋」の方がドラマチックと感じてしまうのもまた、日本人の好みなのかもしれないね。

 

 

そう言えば今日、浴衣姿でタクシーを拾う女性を見かけたのです。

 

どっかで花火大会でもあったんやろうか?

 

 

「月が見えたら、綺麗でしょうね。」

 

「そういえば来週、銀魂実写公開ですね。」