朝市を食べてから
占い横丁に行きめっちゃ凹み。
(HP 200/1000)

さて、気を取り直して向かったのは鼎泰豊(ディンタイフォン)




旅の目的のひとつを果たすため。

”小龍包を死ぬほど食べてみたい!!”


お昼12:00くらいに到着。


ムハーーー!!めっちゃ混んでる!!
店の前で待ち人たちが雑然とたむろってます。
どっかのデパ地下くらいの混みよう。



まず、店員さんから注文票をもらいます。
日本語でも通じるので安心です。

そこで以下のものをチョイス。
「小龍包」
「えび入り小龍包」
「パイコウローのチャーハン」
「空芯菜の炒め物」
「肉と野菜のワンタンのスープ」


そして、30分ほどの待ち時間を宣告されました。

*****

いよいよテーブルに通され

”小龍包”が目の前に!!!!


黒酢と醤油をたれにして、小龍包に付ける。
それをレンゲに乗せ、上にしょうがを盛る。

これが、正しい食べ方!!
詳しくはこちら http://www.happyshower.net/archives/dintaifung_taiwan.html


だいじろー行きます!!

パクリ!

中から、肉汁が溶け出し
黒酢と醤油が味に深みをだす。

肉には、しょうがが油臭さを消す。


>うまーーー!!



三人。無言になる。
20個の小龍包、秒殺!!

えびの小龍包もうまい。
えびプリプリ!

えび好きにはたまらない。

*****

空芯菜の炒め物

こんもりと盛られた空芯菜

君は、にんにくと炒められただけなのに
どうしてこんなに美味しいんだ??

しゃきしゃきして、かつ香ばしい。

もうメロメロ。

****

今回行ったお店紹介!

鼎泰豊(ディンタイフォン)
公式HP http://www.dintaifung.com.tw/jp/index.htm

○台北本店 (永康街口)
場所:MRT淡水線 中正記念堂よりタクシー5分
電話:02-2321-8928
時間:10:00~14:00 16:00~22:00
   年中無休


やっぱ、初めて行くなら本店ですよね!!