鎌田幼稚園にこにこランド | コアラの会『コロン』のブログ

コアラの会『コロン』のブログ

 松阪市立第四小学校で活動している 絵本読み聞かせボランティア『コアラの会』のブログです。
 朝の読み聞かせで読んだ絵本や、近隣保育園、幼稚園、公民館でのおはなし会の様子などを紹介しています。
 不定期で、お隣の鎌田中学校で読んだ絵本も紹介しています。

6月22日(火)、鎌田幼稚園の未就園児親子の集い「にこにこランド」にお邪魔させていただきましたニコニコ

この日が今年度最初の「にこにこランド」開催日ということもあり、最終的には10組以上の親子にご参加いただきました。

 

1~2歳児が対象ということで、絵本も親子参加型のものを中心に選ぶなど、小さな子でも飽きないような工夫をこらしたプログラムを組みましたが、意外に絵本にしっかり集中してくれるお子さんが多く、もう少し物語性のある絵本を読んでも良かったのかな?という感想でした。

 

家庭環境として絵本に親しんでいる子が多いのかな?とても嬉しい事ですね~照れ

 

      

 

        音譜 プログラム 音譜

 

① (手遊び) アンパンマンの手遊び

 

② (絵本) ごぶごぶ ごぼごぼ / 福音館書店

 

③ (絵本) はーい! / 童心社

 

④ (絵本) おおきいの ちいさいの / 大日本図書

 

⑤ (ふれあい遊び) だっこしてぎゅっとして

 

⑥ (紙芝居) あめのひのおともだち / 童心社

 

⑦ (絵本) おべんとうバス / ひさかたチャイルド

 

⑧ (ふれあい遊び) バスにのって

 

⑨ (絵本) ふうしてあそぼ / メディア・パル

 

⑩ (絵本) ぺんぎんたいそう / 福音館書店

 

⑪ (大型絵本) ぴょーん / ポプラ社

 

 

 

30分の間でしたが、特に走り回って騒ぐ子もおらず、みんな絵本に反応を示し、喜んでくれている様子でしたニコニコ

おはなし会の様子下矢印