まつさか幼稚園 おはなし会 | コアラの会『コロン』のブログ

コアラの会『コロン』のブログ

 松阪市立第四小学校で活動している 絵本読み聞かせボランティア『コアラの会』のブログです。
 朝の読み聞かせで読んだ絵本や、近隣保育園、幼稚園、公民館でのおはなし会の様子などを紹介しています。
 不定期で、お隣の鎌田中学校で読んだ絵本も紹介しています。

1月26日(土)、まつさか幼稚園でおはなし会をさせていただきました。

ひよこクラブ(来年度入園幼児対象)でのおはなし会も同時開催なのですが、参加できるメンバーが少なかったため、園児のおはなし会と掛け持ちするメンバーもいて、ちょっと忙しいおはなし会となりましたあせる

    音譜 プログラム 音譜

【園児】
①(手遊び)おはなしおはなし
②(絵本)カレンダーでんしゃがやってくる! / 交通新聞社


③(絵本)まゆとおに やまんばのむすめまゆのおはなし / 福音館書店


④(手遊び)おにのパンツ
⑤(紙芝居)あなのはなし / 童心社


⑥(エプロンシアター)3びきのやぎ
⑦(絵本)きらきら / アリス館

きらきらきらきら
1,080円
Amazon


⑧(大型絵本)そらの100かいだてのいえ / 偕成社


⑨(大型絵本)おかしなかくれんぼ / ひさかたチャイルド





【ひよこクラブ】
①(手遊び)はじまるよ
②(絵本)ごぶごぶごぼごぼ / 福音館書店


③(絵本)でてこいでてこい / 福音館書店


④(絵本)おどります / 絵本館

おどりますおどります
1,296円
Amazon


⑤(親子遊び)バスにのって
⑥(絵本)いろいろバス / 大日本絵画

いろいろバスいろいろバス
1,404円
Amazon


⑦(エプロンシアター)3びきのやぎ



毎年この時期は、インフルエンザなどの流行で、園児の参加人数が少ないのですが、今年は特に大流行だったため、本当にこじんまりとしたおはなし会になりましたショボーン
でも園児たちは、長いおはなしでも集中力を切らすことなく、とっても楽しんでくれてたように思いますニコニコ
第四小学校へ入学するお友達は、1年生なったらまた教室で会おうねウインク

おはなし会の様子下矢印