夏休み親子読み聞かせ会 | コアラの会『コロン』のブログ

コアラの会『コロン』のブログ

 松阪市立第四小学校で活動している 絵本読み聞かせボランティア『コアラの会』のブログです。
 朝の読み聞かせで読んだ絵本や、近隣保育園、幼稚園、公民館でのおはなし会の様子などを紹介しています。
 不定期で、お隣の鎌田中学校で読んだ絵本も紹介しています。

 ハロウィン朝夕が、寒いくらいになりましたね。第四小でもぼちぼちと体調を崩す子がみられるようです。

 

 夏休みが終わって随分経つのですが、今回は夏休み中に行われた≪夏休み親子読み聞かせ会≫のご報告です。


 2015年8月26日(水)11時~第四小多目的室で、恒例となった夏休み親子読み聞かせ会を開催しました。

 のびのび(学童保育)にも声をかけたこともあり、子どもだけで60人ほどの参加がありましたニコニコ



    ヒマワリプログラムヒマワリ


①絵本『へんしんおんせん』

へんしんおんせん (新しいえほん)/金の星社
¥1,296
Amazon.co.jp

②パネルシアター『北風と太陽』


③紙芝居『さらやしきのおきゃくさん』


④絵本『うみのむこう』


⑤大型絵本『よかったね!ネッドくん』

ビッグブック よかったね ネッドくん/偕成社
¥8,640
Amazon.co.jp

⑥パネルシアター『くいしんぼおばけ』


⑦絵本『しゅわしゅわ村のどうぶつたち』

しゅわしゅわ村のどうぶつたち (手話ではなそう)/偕成社
¥1,620
Amazon.co.jp

⑧手話で歌おう!『さんぽ』


                                    

 用意したイスの数が全然足りず、低学年は前で直接座ってもらって、高学年や大人には後ろでイスに座ってもらうなど、かなり狭苦しくなってしまい、申し訳なかったです。


右下矢印こんなにたくさん集まってくれて、びっくりラブラブ!

 右下矢印紙芝居です

右下矢印大型絵本も読みました

右下矢印パネルシアターは、二人で役割分担