今回の地震、本当に凄かった。

でも、私の住む地方は、被害がほとんどなかった。

毎日テレビに映る、すさまじい映像を見るたび、胸が痛みます。


予告されていた、計画停電は実施されなかったけど、これからも自分なりに出来る事をやろうと思う。


今、私達の家族は住む家も、食べる物にも不自由していません。
いつもは、この生活が当たり前のように過ごしていました。

被災地の方々を思うと、言葉になりません。


いつも寒がりな私。
いつも暖かい部屋で過ごせた幸せ。

これからは、少しでも節電に協力できるよう、贅沢な無駄使いはしません。


私達にできること、小さな事でも、きっと何か力になれるかも知れない。


実際、茨城に住む友達は、家は崩壊しなかったけど、家具等全て倒れ、家の中がめちゃめちゃになってしまったそうです。

停電で、車の中で何日も寝ていたそうです。
私の子供たちと同じ年の子供がいます。


でも、みんな家族が無事に命があっただけでも本当に良かった。


まだまだ余震も続き、不安な日々が続くと思うけど、みんなで協力して、頑張って欲しいと思います。


私も出来る限り、節電・節約をしていくつもりです。