昨年から今年にかけて、安価な中古住宅を

たくさん売買させて頂きました。

本当に感謝です。

 

「安価」

都会の方から見ると、驚くレベルの価格ですよ。

60坪~100坪くらいの敷地に家があり、

300万~600万くらいです。

安さにはそれなりの理由もあるのですけどね。

ただし、事故物件ではありません。

簡単に表現すると、

「田舎の古民家」です。

 

弊社に来られるお客様って、ステキな方ばかりで、

「安いから」という理由ではなく、

本当に、気に入って家を購入して下さいます。

資産運用ではなく、ご家族で愛して使って頂く方ばかり。

なので、売主さんも買主さんもいつも和やかな

雰囲気になります。

これって、他の不動産屋さんに聞くと、

当たり前の光景ではないらしい。

弊社は恵まれているなぁと感じます。

 

さて、7月になり、

「さて、、、どうしよう」になりました。

売るものがなくなってしまいました。

売買も賃貸もほとんど品切れです。

 

「売り物件募集!!」です。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

何度も話題に取り上げたテーマなので、

「またか・・・」とお思いでしょうが、

お付き合いください。

 

毎年だと8月の終わりか9月頃に咲くのですが、

昨年は11月に大きな花を付け、

そして、今年は7月です。

 

気候変動なのか、うちのお花が気まぐれなのか。

 

7月6日頃に蕾が大きくなっていることを発見

 

 

↑わかりますか?イガイガの蕾が垂れ下がってます。

しかも2つ。

 

暑いせいか、いつもより成長速度が速くて

どんどん大きくなっていきました。

 

 

↑こうやって頭を上げてくると、

不発弾ではなく、お花をつけてくれる合図です。

 

 

花びらになる白い部分が見えてきます。

 

 

丸くなってきました。

 

 

開き始め

 

 

双子の誕生でした。

 

 

綺麗ですよねー

 

月下美人は一晩だけ咲くので、

大輪の花の時間にはさみで切り取って、

焼酎に付けました。

ネットでみると、花びらをお浸しにして食べれるそうですが。

 

今年は、いくつお花をつけてくれるのか、

楽しみです。

今年は本当に水が無い。

6月13日ですが、まだ梅雨入りしません。

なのに、連日30度。

あついです。。。

 

亀山では、紫陽花とショウブが綺麗ですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も猛暑になるのかなぁ。。。

 

突然、所帯じみた話なんですが・・・

 

亀山は田舎なので、近所でできた野菜を頂いたり、

春は毎日タケノコをもらったりします。

お客様からお菓子を頂いたりと食べるものが豊富な毎日です。

 

でも、女性の二人暮らしですし、食べる量が少ないです。

特にお米は減りません。

パンや麺を食べたり、外食したりすると、

1週間で1回くらいしか炊飯しません。

 

こんな↑家庭なので、

ちょっとしか食べないなら、美味しいお米を買おう!と。

 

去年までは青森の「青天の霹靂」や北海道の「ゆめぴりか」

が大好物でした。

今年のはじめからは佐賀の「さがびより」にはまり。

同じお米でも全く味が違うんです。

青天の霹靂はあっさりと爽やかな感じ。

さがびよりはもっちりとして、甘い感じ。

特A米って本当にブランド力が高い!

 

で、今回は青森の「はれわたり」を買ってみました。

 

 

去年(令和5年)に初めて特A評価をもらったお米です。

まだ知名度が低いのか、他の特A米よりちょっと安かったです。

5キロもあると次の新米の時期までもちそうです。

(三重はお盆頃に新米が出る地域なので。。。。)

 

さて、今夜はご馳走です。

美味しい白米は最高のご馳走です。

 

 

 

 

5/12の日曜日に大阪の国立文楽劇場にて

舞踊発表会に出演させて頂きました。

 

今回の演目は

「水仙丹前」と「浦島」の2曲でした。

 

水仙丹前は元禄風の衣装で4人の女踊りです。

浦島は有名な「浦島太郎」の物語です。

 

水仙丹前の衣装です。

楽屋での1枚

 

 

踊った後に姉と記念撮影

 

 

浦島は男前ですよ。。。

 

 

舞踊の中でおじいさんに早変わりする趣向です。

 

今回は朝11時の開演から21時の終演まで、

本当に長かった・・・・。

雨も降ってきて、楽屋が蒸し暑いし・・・

 

でも、沢山のお客様に足を運んで頂き、感謝いっぱいの

1日になりました。

ありがとうございました。

春になり、作物ができる季節。

弊社のある三重県をはじめ、ちょっと田舎の

場所では、よくあることですが、

地域でできた物をおすそ分けで頂きます。

 

最近の旬は「タケノコ」です。

 

 

スーパーでも売っていますが、

知り合いの方(複数)が毎日のように、

どんどん持ってきてくれます。

昨日は大きなタケノコを5本頂きました。

タケノコは掘りたてのものをアク抜きの為に茹でます。

大体1時間くらい茹でます。

なので、昨日は事務所でタケノコを茹でながら事務仕事。

 

今日は、フキを沢山とエンドウを沢山頂きました。

少し前は土筆やワラビ、フキノトウを食していました。

 

食費が¥0の食卓です。

でも優雅ですよ。

 

何でなのか、ここ数日、毎日のように

お客様から「綺麗やな~」と言われます。

お化粧も髪型も気分も変わってませんが。

 

寒い時期が終わって、日の光が綺麗な季節は、

何でも綺麗に新鮮に見えるのかしら?

それとも、人を褒めたくなるのでしょうか?

 

さて、今日は、2週間前に作った

招き猫が出来上がってきました。

 

所属しているロータリークラブの親睦会で

知多へ行き、招き猫の絵付け体験をしたのです。

真っ白な猫型をもらって、色や絵をつけるんです。

 

 

アイライン濃い目のしっかり顔の猫になりました。

ツタンカーメンのようでもありますが、

「美人」ということにして下さいませ。(笑)

 

この猫様がカウンターで接客をさせて頂きます。

ご来社下さいね。

 

 

 

先日、弊社のガラス扉から、

物件情報をじっと見ているお客様がありました。

 

 

鳥です。

 

長い時間、じーと動かず。

弊社の中をみています。

扉を開けて、近寄っても逃げません。

 

鳥の種類に詳しい友人に見せたら、

キジの雌ではないかと判明しました。

可愛いお顔です。

 

新居をさがしていたのでしょうかね???

 

今日は、桜が満開なのに、大風です。

散ります・・・。

 

2日前の日曜日は暖かくて、風がなく、

良いお花見日和でした。

 

亀山城の多門櫓

 

 

 

ふと今日は、何年か前に踊った「風流陣」を思い出しました。

風流陣は梅・桃・桜の花の精が、花を散らす風の神を

懲らしめようと計画をするのですが、

結局は勝てずに散らされてしまうというファンタジーの

日舞です。

ああ、今日も風の神に勝てないのね。。。

と感じる日です。

 

日舞と言えば、来月5/12に大阪の国立文楽劇場で

出演させて頂きます。

 

演目は「水仙丹前」と「浦島」の2曲です。

何年後かに思いだせるような、楽しい舞台にしたいものです。

皆様、ご観覧に来て下さいませ。

 

令和6年5月12日(日) 11時開演

大阪 国立文楽劇場にて

「幸志郎舞踊の会」

 

よろしくお願いします。

 

毎日、暑かったり、寒かったり。

三寒四温どころではない毎日です。

 

昨日は気温が12度まで上がる晴れの予報だったので、

棚田へ土筆を取りにいきました。

 

でもね。。。

寒風吹きすさび、みぞれ模様の寒さ。

ひえー。

 

でも、頑張って食材をとりましたよ。

土筆とフキノトウです。

 

 

 

 

土筆の炒めもの、土筆ごはん、フキノトウの天ぷらにしました。

食材費¥0の食卓です(笑)

 

亀山の春の風物詩。

ミツマタも咲いてました。

 

 

 

今日から数日間は雨です。

寒いです。

 

来週は桜の開花がありそう。

春を楽しみましょうね。