22日、26日OPENの機種を紹介致しますにこっキラキラ

 

リングシリーズ最新台貞子

6月26日おーーーぷん!!

CRリング終焉ノ刻FPH

とにかく全編全変動全演出、徹底的に「恐さ」にこだわった『CRリング』10周年の集大成にふさわしいミドルタイプのV確変ST機。通常時は54%、電サポ中は83%の確率で168回のSTに突入する。ST継続率は約77.0%、通常大当たり後に移行する100回の時短で引き戻す確率は約26.9%。
『CRリング』シリーズは2007年以降、11年、14年、15年にも発表されているので、これが第5弾となる。
19インチ液晶から繰り出される震撼の最恐演出が大増量していること、電チュー入賞時の大当たりは100%2016個の払い出し出玉であること、4段階に変化していくST中演出には2、3段階目に選べる4パターンもあって非常に多彩であることなどが特徴。
画面が19インチに変形拡大する「液晶ディフォーム機能」を搭載した液晶の上部、下部、左右と変幻自在に位置を変え急上昇や急落下する呪いの手、「井戸」や「貞」などを中央に集結して形作る変形シャッター、下部にキットクルの各役物を搭載。
 
↓以下は22日OPENの最新機種です↓

CRひぐらしのなく頃に~叫~

本機は初当り時は52%、電サポ中は100%の割合で130回のSTに突入するマシン。初当りはオヤシロチャンスとなり、ラウンド中の演出に成功するとSTに突入する。
確変当選時はまずST「刻明しモード」に突入。このモードを30回消化すると身隠しモードに移行するが、刻明しモード後の身隠しモードもSTなので、大当り期待度は高い。
一方、通常大当り後に突入する身隠しモードは100回の時短状態。もちろん、時短であっても十分引き戻しに期待できるが、STである刻明しモード後の身隠しモードほど大当り期待度は高くないので注意したい。
電サポ中の大当りは16ラウンド確変が88%で、8ラウンド確変が12%。大当りの大半が16ラウンド確変となるため、連チャン時は大量出玉を獲得できる可能性大となる。
 

CRおばけらんどX2

2000年に導入された名機『CRおばけらんど』、そして2003年の『CRスーパーおばけらんど』に続き、シリーズ第3弾となる機種が14年ぶりに登場した。本機の初当りは「超どきドキボーナス(6ラウンド確変)」「どきドキボーナス(6ラウンド確変 or 通常)」「ペロりんチャンス(出玉なし確変)」の全3種類。超どきドキボーナスとペロりんチャンス後は、次回大当りまで継続の確変「超夢幻モード」突入確定だ。
どきドキボーナス後は時短10回転 or 確変のどちらかとなる「ドキドキタイム」へ突入。3種類の演出モードを選択でき、いずれも提灯役モノにある「ひっそりマイウィンドウ」内で「ラッキー火の玉」が光れば超夢幻モードへ昇格!? 光らないまま10回転が経過した場合は通常大当りであったことが確定し、通常状態へ転落する(確変潜伏はナシ)。
電サポ中の大当りに関しては「超大当り(16ラウンド確変)」「おばけボーナス(2ラウンド確変)」「大当り(16ラウンド確変 or 通常)」の3種類で、全ての大当りが出玉アリとなる(『~199ver.』の「大当り」は6ラウンド継続)。大当り中は「おばけレース」が発生し、選んだキャラが1着になれば確変突入だ。敗北した場合は100回転の時短「夢幻モード」へ突入。ただし内部的には確変の可能性が残されているので昇格に期待しよう。おばけレース敗北時の順位がポイントに!?
 

CRAヱヴァンゲリヲン

~いま、目覚めの時~

シリーズ機のDNAを完全継承したベスト盤ともいうべき位置づけの『エヴァンゲリオン』シリーズ第11弾となる甘デジタイプのST機。大当たりになれば必ず50回のSTに突入するが、電サポは25回(その後の25回は潜確)or50回or100回(ST後は50回の時短)。ST継続率は約48.0%。50 回の時短で引き戻す確率は約39.5%。
2016年9月に発表されたミドルタイプとは異なるST機としての登場、15R大当たり比率が50%(電チュー入賞時)と高いこと、甘デジタイプ独自の多数の演出を搭載などが特徴。
潜確当たりや小当たりは搭載していない。STは50回だが電サポが25回転で終了する大当たりがあるので、潜確状態になることがある。
液晶画面を覆う巨大コア、液晶左側に初号機、右側に2号機、上下にEVAハンドの各ギミックを搭載。
ST中は「25回or50回」と「100回」では演出が異なる。前者は使徒襲来モード、後者はアルティメットバトルモードとなり、新規演出を楽しむことができる。
 

CRF倖田來未VY

歌手・倖田來未とタイアップした甘デジタイプの確変ループ機。確変大当たりの3%は次回まで電サポが働くが、それ以外は電サポ10回~90回、時短は12~96回。電サポ時は、確変なら次回までの電サポ、時短なら70回。
通常時から時短中まで全開で楽曲が流れる新生歌パチであること、出玉を左右するガチクルーン搭載のアナログ的なラウンド抽選、新規搭載LIVE映像や初代youリーチ搭載などが特徴。
潜確や小当たりは搭載していない。大当たりになれば必ず出玉がある。
液晶上部から降下し中からKLOOP(クループ→倖田來未デビュー15周年記念キャラクター)が出現することもあるロゴ、下部で合体するハート、左右から出現するリズムの各役物を搭載。
電チューからの大当たり確定後、ラウンド抽選は『CRフィーバーモーレツ宇宙海賊』シリーズで好評だったガチクルーンを使って行なわれる。ラウンド振り分けが2or15Rということと、より玉の動きが見やすく、また玉の遊びもあることで興奮度がアップしている。
盤面右下にスライド板が引っ込むタイプのアタッカーを配置。その上にあるスライド板は電チューの役割を果たす。
「愛を止めないで」や「Dreaming Now!」などの新規搭載曲を含め、全16曲を搭載している。

 

 

最新台も大東洋なんば店でお楽しみ下さい音譜