3月9日、13日オープンの新台紹介です
CR Another FPS
小説、漫画、テレビアニメと多数メディア展開された人気ホラーサスペンス作品とのタイアップマシンが1種2種混合機で登場。スペックは実質約194分の1という軽い初当り確率に加えてヘソ賞球が6個、大当りも全て出玉があるため非常に遊びやすい設計となっている。また、出玉増加のメインモードである「Another Time」には、初当り時の半数以上で突入するのも魅力だ。
大当り契機は絵柄揃い以外に「V Challengeルーレット」経由があり、玉が羽根に拾われ、その玉がルーレットルートに向かうと2分の1の確率でV入賞=大当りに当選する。「超V Challenge」の場合、見事V入賞すればその時点で連チャンモードのAnother Time突入が濃厚だ。他にも「クライマックスリーチ」経由や「Girls Talkリーチ」経由での大当り後はAnother Time突入が約束される。注目のAnother Timeは継続率約61.2%で、消化中は基本的に前述のV Challengeルーレットか、右ルートからのV通過で大当り。また、約259分の1で抽選される絵柄揃いも存在しており、右ルートからのV通過と絵柄揃い時は「Challenge Bonus」中の演出に成功すればAnother Time継続濃厚となる。
CRヤッターマン~われら天才ドロンボー~
万人に愛される「ヤッターマン」シリーズ最新作が、継続率65%の確変ループタイプで登場。本機は右打ち性能にこだわり抜いたスペックとなり、電チュー入賞の大当りは50%が出玉2400個(払い出し個数)という、ミドルスペックの中でも群を抜いた出玉感が魅力だ。
通常時の大当り確率は約319.6分の1で、50%が確変「SUPERおしおきモード」に突入し、15%が潜伏確変状態となる。残り35%の通常大当りは時短が付かず、潜確or通常の「ドクロベエ指令ゾーン」に突入。ここでの内部状態の見極めが1つポイントとなる。次にSUPERおしおきモード中は、大当りの50%を16ラウンド確変が占めており、16ラウンドに偏れば一撃10000個も射程圏内だろう。また、通常大当りに当選したとしても、電サポ中なら時短100回転が付いてくるので、約4回に1回は引き戻しに期待できる。ひとたび確変に突入すれば、「ヤレる感」は現役機種の中でもトップクラスではなかろうか。
CRパチンコおそ松さん199
赤塚不二夫生誕80周年を記念して作られた大ヒットアニメ「おそ松さん」が、パチスロに引き続きパチンコで登場。液晶非搭載のドラム機だが、上下にズレる超ドデカリールや、原作の人気声優陣をそのまま起用した賑やかな6つ子のボイスで、派手にそして豪華におそ松さんワールドを楽しめる。また、アニメのOP「全力バタンキュー」はもちろん、その他人気楽曲も数多く搭載されており、おそ松ファンには堪らない1台となっている。
スペックは大当り確率約199分の1のライトミドルがメイン。潜伏確変や突然確変は非搭載で、大当り後は必ずST50回転に突入するので、パチンコ初心者でも気軽に楽しめるのが魅力の1つと言える。しかし、出玉力は他の人気機種にも負けず劣らず、右打ち中の70%を16ラウンドが占めており、ドル箱の山を積み上げるのも難しくはない。16ラウンド当選時はインパクト満点のデカ7絵柄が停止するため、喜びもひとしおだ。
CR GoGoピラミッド2000
手打ち式パチンコで参入したA-gonから、同社初となる電動ハンドルを採用して『CR GoGoピラミッド』が登場した。今作はこれまでのマッタリした仕様から一新。V入賞で一撃約2000個(『~1000』は約1000個)を獲得できる羽根モノタイプの一発台になっている。
ゲームの流れは通常の羽根モノとほぼ同様で、左打ちでチャッカー入賞すれば羽根が4回開放。羽根が玉を拾うとV入賞のチャンスとなり、ハズレのドクロ穴を回避しつつ中央を落下していけば激アツ必至。最下段のV入賞口に玉が入れば大当りで、ラウンド中のみ盤面右上のアタッカーを狙って右打ちする。V入賞確率はいずれのスペックも約48分の1となっており、『~2000』なら1000円で約6回、『~1000』なら1000円で約11回の羽根入賞が期待できる。
|
シニア層から圧倒的な人気を誇る時代劇「遠山の金さん」が、大当り確率約316分の1のミドルタイプで登場した。スペックは確変突入率&継続率が60%で、絵柄揃い時の出玉は1400個以上と安定した仕様になっており、打ち手を問わずに楽しめるのが大きな特徴となっている。また、初当りで確変に突入しなくても必ず時短100回転に突入するので、これも安定したスランプグラフを描く一因になってくるだろう。
本機は演出モードを「杉良太郎モード」と「高橋英樹モード」の2種類から選択できるシステムになっており、モードによって演出やゲーム性が全く別モノに変化する。前者は縦スクロールで展開するド派手な演出が多く、逆に後者は横スクロールでシンプルな演出と多数の出目が楽しめるため、好みやその時の気分で打ち分けていこう。
CR真・北斗無双 夢幻闘乱
大人気アクションゲーム「無双シリーズ」と「北斗の拳」がコラボした『ぱちんこCR真・北斗無双』が大当り確率約95.8分の1の遊ぱちスペックで登場。液晶全面が連動する「CRASH VISION(クラッシュビジョン)」やレバーに変形する押しボタン「ドライブギア」が搭載されており、無双仕様になった演出と併せて新たな北斗の世界観をプレイヤーに示してくれるハズだ。
CRフィーバーサムライブレードR
RPGゲームとパズルゲームの要素をゲーム性に盛り込んだパチンコオリジナル作品『CRフィーバーサムライブレードR』がSANKYOより登場した。スペックは1種2種タイプのライトミドルタイプで、初当りの50%で実質次回大当りまで継続の電サポモード「V-RUSH」へ突入。V-RUSHの継続率は65%となっている。
初当りは2種類存在し、7揃いの一部で当選する「星空BONUS」は8ラウンド継続+V-RUSH突入濃厚だ。メインとなる大当りの「ボスバトルBONUS」は8ラウンド継続。大当り中にボスモンスターとのバトルが発生し、勝利できればV-RUSH突入!? バトル中はパズルの譜面やフリーズ演出など、様々なチャンスアップ予告が用意されているぞ。
V-RUSHは99回転継続の電サポモードで、V入賞できれば即大当りとなる。画面の指示に従って右打ちしていれば、ほぼ確実に次回大当りをゲットできるはずだ。V-RUSH中の大当りは3種類で、「BIG BONUS」は15ラウンド+V-RUSH継続濃厚。「ボスバトルBONUS」は通常時のものと同じだが、継続ラウンド数が4ラウンドに。バトル勝利でV-RUSH継続濃厚となる。「パズルBONUS」はボスバトルBONUSと同じく4ラウンド継続し、パズルのコンボ数が15コンボに達するとV-RUSH継続!? 14コンボ未満だと通常モードに転落してしまう。ボスバトルBONUS、パズルBONUS共に演出失敗後はボタンが出現すれば大チャンス。6~7割で復活となりV-RUSHが継続する!? なお、V-RUSH継続期待度は「ボスバトルBONUS<パズルBONUS」となっている。
CRフィーバークィーンII MX
幅広い年齢層から絶大な支持を得ている「フィーバークィーン」シリーズの最新作。前作同様にシンプルなドラム演出が現代版にアレンジされた本機は、大当り後に必ずST15回転+時短に突入するのが特徴。
また、連チャンの行方を左右するST後の時短回数は2種類あり、5ラウンド大当り後だと25回、16ラウンド大当り後なら65回となる。5ラウンドと16ラウンドの割合はともに50%だ。
3月13日OPEN!!
CRビッグorスモール
タイヨーエレックから登場した『CRビッグorスモール』は、確変突入率&継続率65%の確変ループ機。電サポ付き確変「マカオRUSH」に突入すると、確変大当りが全て16ラウンドとなる上に消化スピードが速いため、継続に恵まれれば瞬く間に大量出玉を獲得できる仕様となっている。
注意したいのは、ヘソ大当り時には確変が潜伏する可能性があること。初当りがスモールボーナスだった場合に突入する「マカオタイム」中は潜伏確変中の可能性があるので、マカオタイムを抜けるまではヤメないようにしたい。32回転消化してマカオタイムから転落した場合は、いつヤメてもOKだ。
是非、最新台は大東洋なんば店でお楽しみ下さい
多数様のご来店、お待ちしております